見出し画像

道草を食う

ジョニーの散歩はよく道草をくってました。
文字通り、道草を食べます。
(あと、野良猫のうんちも…)

ただ食べる草はたいてい決まっています。
エンバクか、セイタカアワダチソウ。

エンバクは犬猫用の草として、よく売っているやつです。
それはわかる。

なぜ、セイタカアワダチソウなんだ!

セイタカアワダチソウは空き地なんかに繁茂する外来種です。
背が高く伸び、黄色い花が咲くやつ。
その葉っぱ(しかも若い葉)がお気に入り。

画像2

あんまりよく食べるものだから、試しに食べてみました。
飼い主、犬とともに道草を喰ふ。
味はパセリみたいな感じでした。
あ、この子はこういう味が好きなんだな、と妙に納得したのを覚えてます。
まずくはなかったのよ。

という話を職場でしたところ。
少し間を置いて「え?食べたって言った?」とツッコミが入りました😅

でも調べてみたら、セイタカアワダチソウって薬効ある植物らしいです。

スイバとか、日本では雑草だけどヨーロッパでは野菜の扱いだったり。
路傍の草にハマって、食べられる草の研究したり本書いてる人もいる。

なんてことを、後で知りました。

道草は、意外に食べられる!
と、ジョニーに教わりました。

画像1

今日も読んでくださり、ありがとうございます。
良い一日になりますように。

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?