就活日記

3月1日の解禁から始めた

もう1.2.3.4.5.6社は落ちた
そのうち実際に面接をしたのは2社
それ以外は書類選考や、適性検査で門前払い

いままで大学に入って勉強もしたのに、結局無駄だったように思える
面接で顔も見てるのに御社にとっては必要ではない人材だったとお墨付きをもらった
とっても楽しいイベントですね

自分の価値が低いことが目に見えてわかるので謙虚になれます
自分の見栄小ささや無能さが想像以上でした

何で落ちてるのかを考えると結局自分がやりたいことなんてないのではないかと思える
関東で働きたいのかもしれない

人間関係がうすそうだからか、バニーガーデンみたいなイベントが起こりそうからなのかわからなくなってきた

みんなはどうして就活をがんばれるの?

もう僕の未来に希望は見いだせなくなってきた
静かに一人で生きていくのか

幸せな人がニククテ近づきたくなくなってきた

これで終わり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?