200604 庭の現状あれこれ

画像1 庭のこぼれ種から発芽したと思われるインゲン(三尺ササゲ)がすくすくと成長。放置…もとい、監視体制を継続。
画像2 こちらは種撒いたつるなしインゲン。いい感じです。来年は同じように勝手に生えて来るんやろか…
画像3 つくねいものつるが伸び。今年の種芋から伸びているのか、散らばったムカゴから伸びてきたのか、もはや分かりゃしません。
画像4 クウシンサイとツルムラサキは発芽が揃ってきました。定植出来るようになるまであと二週間てとこでしょうか。
画像5 こっちはシカクマメ。あまり成長が良くなくもう少し掛かりそう。最初温室に入れてたんだけど、湿度高すぎたかねぇ…
画像6 庭から鉢上げしたミニゴーヤは大分しっかりしていい感じなので、今週末菜園行きです。
画像7 ナスに一番花。まぁこれは取り除いて株の成長優先します。
画像8 干しているソラマメ。大分黒ずんでカラカラになってきたので、週末種とりしましょうかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?