見出し画像

【ChatGPT】ChatGPTを活用して面倒な資料作成を効率化

1.はじめに

こんにちは、シオンです。

今回は資料の構成案をあっという間に作成できて、普段の仕事で活用できそうなプロンプトを思いついたのでそちらをご紹介します。

2.ChatGPTに構成案と内容を考えてもらおう

早速ですが、使用したプロンプトか下記になります。
今回はChatGPTの使い方をまとめたマニュアルの作成を目的にしてプロンプトを作りました。

ChatGPTの使い方について説明したわかりやすいマニュアルを作成したいです。
資料の構成案を提案してください。

認知されているツールのマニュアルではなく、提案資料やプレゼンテーションに使う資料などの場合は下記のように必要な条件や情報を付与することで作成できるかと思います。

自社の商品を説明するプレゼンテーション資料を作成したいです。
下記の詳細情報を元にして構成案を提案してください。

●詳細情報
商品名:XXX
対象:XXX
利用シーン:XXX
特徴:XXX
強み:XXX
価格:XXX
実績:XXX

その他、以下のように

  • 最強の営業マン

  • 優秀なコンサルタント

など役割を与える方法も有効かと思われます。

※プロンプトに機密情報が含まれている場合、その取り扱いには十分注意してください。

上記のプロンプトをGPT-4で実行すると下記のように出力されました。

実行後の画面-1

次にこちらの構成案を元にして見出しと本文を作成します。
使用したプロンプトか下記になります。

とても素晴らしいです、ありがとうございます。
では、こちらの構成案を元にして見出しと本文を作成してください。
写真やイラストが必要な場合、どのようなビジュアルが良いのかテキストで教えてください。

上記のプロンプトをGPT-4で実行すると下記のように出力されました。

実行後の画面-2

資料の全体像が2分ほどで出来てしまいました。

見出しや本文のボリュームを調整されたい方は、下記のような文章を追加することでイメージに近い結果が出力されるかと思われます。

- 見出しを40文字以内で作成してください
- 本文を200文字程度で作成してください

上記以外でもプロンプトに追加してカスタマイズすることで出力結果を調整することが出来ます。

3.まとめ

ChatGPTを使って資料作成を効率化する方法をご紹介しました。

このように活用することで普段、資料作成に慣れていない方でもスムーズに作業を進めることが出来るのは良い点ではないでしょうか。

しかし一方で、使用していて気を付けたいと感じていたことは出力された結果が100%正しいわけでは無いということです。扱うテーマによっては出力される内容に誤りある場合もありました。

その他には見出しや本文の内容が当たり障りない文章になっていて物足りなさを感じることもあると思います。その場合はご自身で深掘りしたりする必要がありそうです。

これらの情報を一つにまとめると、資料の大枠を理解するためや、参考資料として活用するのが最適と考えられます。

以上、現場からでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?