ニコンからZ30が発表になったようだが、こちらは週一の八百屋への買出しがてら、このほど入手したNikkor Z DX 18-140mm f/3.5-6.3とZ50のコンビネーションの試し撮りを行ってきた。結論から言うと旅レンズとしては極めて優秀で、Z50とのセットだと完全に手のひらサイズ。首からぶら下げていても全然苦にならないし、自転車を漕ぎながらでも負担にならないので、いつでもどこでも写真が撮れる。フルサイズのボディに望遠ズームだとこうは行かない。このパッケージで27-21
【英語小ネタ】
日本語では生き物の群れの呼び方は種類如何にかかわらず「群れ」である。つまりゾウの群れ、魚の群れといった具合だ。ところが英語の場合は相手によっていちいち違う。英語で「群れ」を意味する語は「herd」だが、これは一部の生き物にしか使えないのだ。例えばゾウは「herd of elephants」だが魚の群れは「herd of fish」とは言わず「school of fish」と言う。サカナの学校か?とツッコミを入れたくなるが、これはまだまだ序の口で、オオカミならば