Ryo

メーカー(営業企画)→コンサル(業務改革/ITマネジメント・ガバナンスが専門)/ ボー…

Ryo

メーカー(営業企画)→コンサル(業務改革/ITマネジメント・ガバナンスが専門)/ ボート漕ぎ(京都大学ボート部→横浜漕艇倶楽部埼玉)/妻と子供1人の3人暮らし /30代 / 東京都北区在住

最近の記事

はたして、海の森水上競技場は「問題の多いコース」なのか?

0.はじめに 5/12〜15の日程でボート競技の全日本選手権が行われました。今大会は東京オリパラ会場だった海の森水上競技場で初の開催ということで、NHKでも全国ニュースとして取り上げられていました。  一方で、海の森と言えば「数年前にワイドショーネタとしてかなり大々的に取り上げられていた、何かと問題の多い施設でしょ」と記憶している人も多いんじゃないかとも思います。長くなるので当時の議論の詳細は記せませんが、おときた都議(当時)のブログ記事(下記リング)で概要を把握できますの

    • 「時流に乗ってサウナーデビュー」かと思いきや、実はサウナー歴10年の大ベテランだった話

      なぜ「サウナー」に興味を持ったか 高校時代の友人が「サ道」というドラマの影響で、サウナーに目覚めたようだ。 上でリンクした記事によると、 ------  『サウナーとは、サウナ愛好家のことを呼ぶ言葉です!サウナの印象といえば「おじさんが多い場所」「サラリーマンが仕事終わりに癒される場所」という印象が強くないですか?しかし最近は、年齢・性別問わずサウナの人気が高まっているんです!!!』 ------- とのこと。  「そのまんまやないか」と思いつつ、サウナーの流儀を味わおう

      • なんとなく転職活動して採用オファー頂いたけど、結局辞退しました。

        2018年1月に現職に勤め始め、この1月で3年が経過しました。 現職を辞めたい理由は特になかったのですが、採用市場での現状の立ち位置を確認するためにも転職活動を(本格的に)やってみようと思い立ち、今年の1月頃からコソコソと活動してました。 それで、先週で一通りの活動を終え、一部の友人から「所感はよ」と要望がありましたので、備忘録的に書き留めようとnoteに初投稿した次第です。 1.なぜ転職活動を始めてみようと思ったのか? 冒頭にも書いた通り、「採用市場での現状の立ち位置を確

      はたして、海の森水上競技場は「問題の多いコース」なのか?

      • 「時流に乗ってサウナーデビュー」かと思いきや、実はサウナー歴10年の大ベテランだった話

      • なんとなく転職活動して採用オファー頂いたけど、結局辞退しました。