たまき_180207_0010

コスパが良くて本当にオススメなお店 本町「多満喜」

たまき_180207_0002

本町駅と心斎橋駅の真ん中、それぞれ徒歩5〜6分の南船場エリアには通好みのお店が沢山あり、その中でも夜な夜なグルメなサラリーマンが吸い込まれていくお店があります。

その名も海鮮居酒屋の「多満喜」さん

日宝東心斎橋ビルという少し古いビルの1階廊下奥という少しわかりにくい立地なので要注意。

数年前にたまたま入店してからすっかりファンになってしまったお店です。

「普通の居酒屋感」に騙されてはいけない。

たまき_180207_0003

カウンターとテーブル席が数セット。

特別広くもなく、狭すぎるもこともなく。そしてお世辞にもおしゃれでもなく、可もなく不可もなく。

この時点での雰囲気だけで判断するならば、本当に「普通の居酒屋」なのです。

その分料理のレベル、コースのコスパを考えた時のギャップが凄まじいお店。

月替わりの酒肴セット 3980円(税抜)

「多満喜」さんではではアラカルトはやっておらず、コース一本勝負。旬の食材を使ったコースは先付け、造り、焼き物、煮物、鍋で3980円。

特に、お鍋は鯨のハリハリ鍋や、ホタルイカしゃぶしゃぶなど変わり種で楽しませてくれます。

これだけでも十分コスパ高いのですが、凄いのが、コースの料理それぞれに日本酒がついてくるのです。
コース料理に日本酒5杯ついて3980円はとてつもないコスパです。

2月来店時のコース内容をご紹介します。

先付け 白身魚の沢煮蒸

たまき_180207_0009

先付けは胡椒がぴりりと効いた白身魚の沢煮蒸。

宮城の「裏霞」が冷でペアリング。
フルーティな飲み口で食欲が刺激されます。

たまき_180207_0012

旬の造り盛り合わせ

たまき_180207_0011

お造りは旬のものを厳選。

マナガツオは大根おろしで。皮目を炙った金目鯛。藁焼きの鰤。

どれも間違いないです。

お造りには石川の「吉田蔵」。港がある土地のお酒は海鮮に合いますね。

焼き物 銀鱈西京焼き

たまき_180207_00101

焼き物は銀鱈の西京焼き。(写真は2人前)

脂が乗っててホロリと解ける柔らかさ。丁寧な火入れと西京味噌の甘み。日本酒に思わず手が伸びてしまいます。

添えてあるのは、ナマコポン酢に太巻き、生ハムきゅうり、鱧の創作天ぷらなど。

盛り沢山で見た目も楽しい一皿。

さっぱりとした山形「山吹極」が料理を引き立てます。

煮物 鰤と大根の粕煮

たまき_180207_0008

鰤と大根の粕煮で、寒い日に体が温まります。

酒粕の甘みが染み込んだ大根に感動。

福井の「花垣」を熱燗で。ポカポカと気持ちが良いです。

お鍋 貝しゃぶ

たまき_180207_0006

メインのお鍋は「貝しゃぶ」でした。
ハマグリのお出汁がでたスープでとホタテ、赤貝、トリガイをしゃぶしゃぶするのです。

たまき_180207_0005

プリップリの貝の弾力と旨味を楽しむことが出来る貝しゃぶ。これが貝の美味しさを一番堪能出来る料理なのかもしれません。

さらに貝のおダシを吸ったお野菜もまさに絶品でした。

お鍋には三重県「天遊琳」を熱燗で。
料理をひきたてる飲みやすさ。
心も体もあったまります。

月ごとに全く違うコース内容なので何回でも来たくなるお店。

本当にオススメです。

■店名:多満喜
■所在地:大阪府大阪市中央区南船場3-1-7
■アクセス:本町駅 徒歩5分
■電話番号:06-6121-2434
■営業時間 :[月~金」11:30~14:00 「月~土」17:30~11:00(10:30L.O)
■定休日 :日曜・祝日
食べログページ:http://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27044765/

以下ブログ記事です。


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?