見出し画像

英語学習(ファインディスクール活動報告)大分 フリースクール

みなさんこんにちは!
しばらくnoteを更新していませんでしたが
これから少しずつ昨年から現在までのファインディスクールでの活動を報告していきたいと思います!

その前に自己紹介!
ファインディスクール代表の後藤大晴です。
私は元中学校保健体育科教師として3年間大分県内の中学校現場で勤めた後、退職して夢であったバックパッカー世界一周の旅へ出かけました。40ヶ国430日の旅を終え、3年間ワーキングホリデービザを使ってオーストラリアへ。教育現場、季節労働、カフェやレストランなど、様々な職場で世界中から来た人たちと仕事をしました。そして帰国後、2023年7月からは西大分にあるフットサルコートをお借りして現在のフリースクール事業をしています。子どもたちが「明日も早く学校に行きたい」と思えるような場所を創れるように日々努力していきます。

ファインディスクールでは毎朝生徒自身に1日の計画を立ててもらいます。
学年も違えば、得意なこと、興味関心も違うので、みんな同じことをすることはほとんどありません。

そんな中、1人の生徒が昨年から英語に興味を持っており、英語学習に取り組んでいます。

スマホの翻訳機能を使って発音練習

自分の言いたいことを文法通りに言えても
発音が良くないと伝わらない場合もあります。
私自身も発音が悪くて、相手に自分の意図が
伝わらず悔しい経験をしたことが多いので
今のうちから発音に気をつけて英語学習に取り組むことはとても大切です。
生徒は毎回自分の言ったことと翻訳がしっかり一致すると嬉しそうにしています。このようにゲーム感覚でやるのも生徒のモチベーションを維持できて良いのかなと思います。

習った文法の例文をフラッシュカードで発音練習

少しずつですが文法の勉強もしています。
これまでBe動詞や現在進行形などを学習し
それらを使った例文をフラッシュカードで何回も何回も発音していきます。
当然忘れてしまっていることも多いですが何回も繰り返すことで記憶に定着します。
最近では主語によってどのBe動詞が適切かまでわかるようになりました。

目標は大分にいる留学生と英会話をすること。
目標に向けて、少しずつ毎日コツコツ頑張っていきましょうね😄


#ファインディスクール
#大分
#フリースクール
#英語学習

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?