見出し画像

小論文 人口減少問題

■課題
テーマ:人口減少問題
問題文:人口減少により様々な問題が日本社会に引き起こされています。それらの問題のうち、あなたが一番重要だと思うものを一つ取り上げ、その理由と解決方法を述べてください。

■設定
社会人入試、〇〇大学経済学部

<小論文>


人口減少問題のうち一番重要なものは、都市機能が失われることである。なぜなら、その都市の活力が低下するとともに、最終的には人がそこで生活できなくなるからである。

私は数年地方都市で不動産売買、賃貸業の仕事をしてきた。そして以下の事例を見てきた。個人商店の空き店舗化と郊外主要道路沿いの店舗閉鎖による廃墟化。一方、道路・学校などのインフラが未整備な郊外地区に、新築住宅が野放図に造られていること。こうした無計画な宅地拡張は、インフラ建設費用およびごみ収集などの行政サービス費用の増大を招き、自治体の財源に悪影響をおよぼす。人口増から人口減へ転じているなか、その変容に適する都市の将来像が必要であることを実感した。

では都市機能を再生する方法は何か。

まず、都市のコンパクト化を促進することである。人口減少下で既存の社会資本のすべてをそのまま維持しても利用効率の低下をまねく。財政的にも持続可能ではない。都市の中で核となる複数の集約地域を設け、そこに優先的に投資を行う。

次に、高付加価値を創造する人材の育成である。私の友人はオンライン日本語教育で、1時間8千円稼いでいる。顧客は欧米のビジネスマンである。通常日本語学校で日本語を教える場合時給2千円である。彼女いわく「海外市場では、日本の相場よりはるかに高い価値を見いだしてくれる顧客がいる」。ものの生産から得られる収益は低下していく一方、情報や知的財産など、非物質的な資産から得られる収益が増える傾向にある。付加価値を創り出す担い手を多数育成する。これにより税収の増加が期待できる。

 3つ目は、特色ある学校の誘致である。廃校になった校舎あるいは未利用土地を有効活用する。世界のコロナ感染状況の集計といえば米ジョンズ・ホプキンス大学が想起される。「〇〇問題なら、この大学」というくらい知名度が高い大学を目指す。これにより、地域の魅力は高まる。
 
グローバル化と脱工業化という流れの中、都市コンパクト化のための投資と人的資本への投資を組み合わせることにより、住みやすいまちづくりが可能になる。


補足 都市機能とは
都市の生活を支える機能(医療・福祉・子育て支援・教育文化・商業)

参考文献
諸富徹著「人口減少時代の都市」中央新書




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?