マガジンのカバー画像

川の上で考えた

25
運営しているクリエイター

#教え方

研究熱心な人はみんなやっている。動画で確認するコツ

研究熱心な人はみんなやっている。動画で確認するコツ

多摩川上流で、リバーカヤックを教えています。
今回は、動画でのフォームチェックのポイントを書きます。

それにしても、気軽に動画を撮れる世の中になりました(しみじみ)。
40年ほど前まではビデオカメラが一般的ではなくて、連続シャッターで撮れるカメラ(しかもフィルムカメラだから、ジャンジャン撮れない)を使ってフォーム解析をしていました。
今はスマホに付いたカメラでさくっと撮れちゃいますからね。
世の

もっとみる
いろんな「見る」を使いこなす。

いろんな「見る」を使いこなす。

リバーカヤックを教えています。
いつも講習でしっかり練習するのが、「見る」こと。

普段はちゃんと見ているようで、実は見ていない。
カヤックは、不安定な水の上で非日常の状況だからこそ、自分はものごとをどう見ているのかが再確認できるのがいい。

ものごとを見るのは、三つの視点から。
全体を俯瞰で見る”鳥の目”。
細部まで細かく観察する”虫の目”。
流れを読む”魚の目”。
状況によって、いろんな見方が

もっとみる