回文集「くるくる・えぶりでい」8/6
きょう8月6日は「ハムの日」です。「ハ(8)ム(6)」の語呂合わせから制定されました。狩猟時代、肉を塩漬けすることによって、長く保存できることを昔の人々が知ったのが、ハムやソーセージの始まりと言われています。では回文を。
肉を、蓄ゆ。
塩漬け、強し。
結わくだ、奥に。
[にくを たくわゆ しおづけ つおし ゆわくだ おくに]
ハムの製造技術が、日本に伝わったのは、19世紀の後半。かつては高級食材だったハムですが、昭和30年から40年頃には一般の家庭の食卓に上るようになり、今ではすっかり食生活に欠かせないものになりました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?