見出し画像

これからの季節・・・

おはようございます!いよいよ冬到来ですね。蜂や虫の心配がいらない季節でもあり、コロナやインフルエンザ、雪も気になる季節です。

ゴシュランのレギュラーツアー(自主開催)へ直接ご予約をいただいているお客様で体調不良や雪で車の運転が心配などの場合のキャンセルに関しては、キャンセル料はいただいておりません。ただし、じゃらんやHigaeriやアトラクティブジャパンなどの旅行代理店で扱っているゴシュランはキャンセル料がかかります。

キャンセル料に関してはいろいろな考え方があると思います。ゴシュランの自主開催のツアーの場合、人件費が発生しないのでこのスタイルを持続継続しています。そういうことされると迷惑だとか、のちのち大変だよ!って思っている人もいるかもしれません。ツアーの持続継続が難しくなった時はやり方を変えるかもしれませんが、当面はこのスタイルで継続していく予定です。(人を常時雇えるようになったらキャンセル料を頂くというのも目標にしてもいいかも😊)

これまでの50本以上のツアーをやっての統計(大雑把なものですが)ですが、キャンセルってほとんどないんです。たとえば10名集まったツアーで当日欠席1名というのはほんとに稀です。その稀な方が「○○のツアー、申し込んでキャンセルした○○です。あの時はすみません。ようやく来れました!」とのちに来てくれる場合があります。そういう時って本当に嬉しくなります。またSNSでツアー情報を見てキャンセル待ちが入りだすと、早めにキャンセルを申し出て、次の方に順番を回してくれる方もいます。そういう場合はリピータさんの中で一緒に歩くのに自信がないとのことです。ここは主催者としてハードルを下げてチャレンジできる環境を作っていかなくては~と思っているところです。

これまで荒天や地震でツアーが中止になったり、感染症の流行で活動自粛があったりしても、素直に前向きに自分の気持ちに正直に働いてればどうにか回ってました。リピーターさん始め、フォローしてくださっている方々の応援もあり、いつも助かっています。ありがとうございます!

引き続き、冬のゴシュランもお楽しみくださいね!よろしくお願いいたします。

画像1

11月の小さな冒険者のツアー時の写真。Sさんが作ったトレイルロードに掲げてある小さな看板は自費制作でお手製のものです。トレイルを歩く人に対して楽しんでもらいたいという気持ちから作っているそうです。

ゴシュランこと 鈴木由美子

https://www.facebook.com/yumiko.suzuki.shanti







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?