見出し画像

地伝 ◾️東京編スタート

1996年4月にウォーキンストアの新店舗が渋谷の公園通りにオープンする。僕はこの店舗の運営を任されたので京都から引越しをした。

住まいは会社が用意してくれた。今ならGoogleマップで住所を検索して、どんな場所か把握できるのだけど当時は違った。行ってみるまで知らなかった。京都から約500km、何度も足を運んだマンハッタンレコードまで徒歩5分だったことにまず驚いた。

画像1

画像2

アーバン神山。コンビニ入り口の真上にあたる2階の部屋。1LDKで1部屋は和室だった。


まだ先の話だけど、僕のミックステープが世間に広まった頃、帰宅すると全く知らないB-BOYが5人くらいマンションの共用階段(まだオートロックではなかった)に座っていた。テープに参加したいと言っている。しかもその人たちは知り合いではなく、ここで待ってる間にフリースタイルでラップをしたりして友達になったそうだ。

クラブ帰りに始発までここで過ごす人やライブの出番を待つアーティストもいたし、彼女と別れた為にしばらく住む人、地方から来た際の宿泊施設として利用する人、飲み会の会場、本当に騒がしい部屋だった。

信号機の光がチカチカして落ち着かないこの部屋に住んだ期間は2年にも満たないのだけど、ミックステープ地熱シリーズは全てここで録音された。たくさんのラッパーやDJが訪問してくれた、思い出の場所である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?