見出し画像

モヤモヤ

こんにちは!
コロナで海外インターン途中で中止帰国余儀なくされた大学生のゴリもんです!!

私事ではありますが、昨日物凄い不安を感じてしまいました。
そこで、「モヤモヤ」の原因が何だったのかを自分なりにまとめました。
主な原因は2つでした。


①人とはコントロール出来ないことに最も不安を感じる。

どうでしょうか?
皆さんも人生を振り返った時、分からない事に
ストレスを感じませんでしたか?

例えば、受験、就活、人に意見を受け入れてもらう時など、
このコロナの状況下では、その先どうなるのか?など、かなり不透明な状況です。

不安なのは、みんな一緒ですし、コロナ問題は
誰にもコントロール出来ません。
(阿部さんなら政策で出来るかもしれない笑)

不安を感じるのは、
コントロールできないこと
だからしょうがない
これに気づけたあなたは、もう楽になれる気がします。
はい、本日はnoteは終わりです。

と、いうのは嘘ですが、結構な言いたい事の
パーセンテージを占めています。笑
続きも見てくれたら嬉しいです👍🏻


②SNS・テレビでネガティブな情報に積極的触れたから。

SNSって便利ですよね!
上手く付き合っていけば、人生がいい方向に向くのは間違いなし!!

ですが、扱い方を間違えると、
人生をハードモードにもしかねない恐ろしい顔も持ち合わせています。

デジタル断食なんてしても良いかもですね👍🏻

上記の動画見て、僕は圧倒的に携帯の使い方が変わりました。笑


今の現状↓↓↓

世の中には、今コロナの影響により
給与が減った、就活がどうなるの?
または、経営者の方で経営難になり、
倒産した方もいます。

休学中の学生である自分への影響など、上記の方々に比べれば、小さい事です。
ですが、少しでも皆さんが、この「不安」から
解放されて、今だからこそしかできないことに
フォーカスして欲しいと思っています。

今だからできること、見つめ直すこと、
本当に色々多いと思います。

過去と未来を過度に見つめ過ぎずに、

今できることを探して、生きていきたいと思う5月3日の夜です。

画像1

                 (セブ)

最後まで見ていただき
     ありがとうございました!!

                 ゴリもん

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?