マガジンのカバー画像

視力回復への道

30
眼鏡歴15年以上視力0.1以下乱視持ち視力回復を目指す 重度の近視は治らないという意見が多いけれども、治ったという人も一定数いるとも聞きます。彼らの方法を参考にして。
運営しているクリエイター

#日記

視力回復への道12日目 今日は比較的調子良し

今日は電車内で周辺視を意識。 夜にいつものトレーニング。今日は15分程度でclear flashが見…

Pandamental
2年前
1

視力回復トレーニング方法を紹介する【視力回復への道11日目】

はじめに視力回復への道を始めて11日目。方法としては、YoutubeのMark Warrenの動画で紹介さ…

Pandamental
2年前
1

視力回復への道9日目 今日はクリアーフラッシュ見えんのう

8月20日金曜日 深夜に30分くらい 今日のトレーニング本の背表紙の文字を見ようとするトレー…

Pandamental
2年前

視力回復・ベターボディへの道 小休止

今日は2回目のワクチンを打ちに行ってきた。 一回目の時は一晩寝てから肩がけっこう痛くなっ…

Pandamental
2年前

視力回復への道6日目 clear flashが再現できたっぽい

8月15日今日は夕方と夜の二回トレーニング。夕方は一時間くらい、夜は40分くらいやっていた…

Pandamental
2年前

視力回復への道5日目

8月14日 1時間半くらい 今日も昨日と同様のトレーニング。昨日と比べ眼が滲みる感じがす…

Pandamental
2年前

視力回復への道8月13日

今日も本の背表紙を眺めつつ脱力法、ロッキングをした。周辺視を意識すると、鼻がムズムズする傾向がある。これは、涙が分泌され、それが鼻の方へ流れていっているからかもしれない。 昨日とは異なり、眼に滲みる感覚もけっこうきたし、涙も溢れてきた。もっとも、そうなるまでに1時間くらいかかったけれど。 今日の結果としては、本の背表紙の文字は多少見えるようにはなった。しかしクリスタルクリアというほどではなかった。しかも、時折背表紙の文字が二重になったように見えたり、視界全体が二重に見えた

視力回復への道3日目

8月11日 寝る前に、本の背表紙の文字を見ようとしながら脱力法、rockingをやった。はじめて数…

Pandamental
2年前

視力回復への道2日目

ダイソーにて老眼鏡を買う スマホの画面など、近くのものを見る際に老眼鏡をかけると眼に負荷…

Pandamental
2年前
1

視力回復0日目 把握している視力回復方法まとめ

視力回復 脱力法(https://wikiwiki.jp/siryoku/%E8%84%B1%E5%8A%9B%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%

Pandamental
2年前
2

視力回復への道1日目

今日は画面を見ている時間が多かった。何時間みているのか記録してみるのもいいかもしれない。…

Pandamental
2年前