マガジンのカバー画像

創作物まとめ

16
創作物をあげていきます。
運営しているクリエイター

#note

ショートショート |「ゲームの住人」

もし、この世界がゲームだったらどうする。 この世界がゲームだったらね。この世界がゲームっ…

5

【イラスト】太宰治を分かりやすく紹介!

19

庵野秀明と又吉直樹の共通点【雑記】

NHKのプロフェッショナルという番組で、庵野秀明が特集されていた。 視聴していると庵野は終始…

11

『小説の真髄とは何か』芥川龍之介と谷崎潤一郎の文学論争。

 芥川龍之介は「文芸的な、余りに文芸的な」というタイトルの文芸評論を1927年に雑誌「改造」…

37

睡眠は人間に与えられた唯一の自己救済である。【雑記】

1日は24時間。 そのうちの3~4割の時間、つまり6~8時間は睡眠をとっている。 人生を80年とす…

33

「ブサイクの方がオシャレを楽しめるのでは?」【雑記】

 僕は普段、読んだ本の感想などを中心に書いているのですが、今日はエッセイというものに挑戦…

20

駅のホームで踊るおじさんを見た話。【雑記】

朝8時ごろ、関西のとある駅におじさんは現れる。決まって前から2両目のホームでおじさんは電車を待つ。通勤ラッシュで混雑するその時間、おじさんの後ろにはほとんど人が並ばない。 何故なら、おじさんは踊っているから。迷惑をかけないように小さく、でも明らかに踊り慣れている雰囲気を漂わせながら。奇異の目にさらされながらもおじさんは踊り続ける。 おじさんの見た目は、はっきり言ってさえない。ボサボサの髪に、くたびれたスーツ。足元は革靴ではなく運動靴を履いている。踊るためにわざわざ運動靴を

【雑記】練習嫌いだった僕が大人になった今でもピアノを続けている理由。

僕はピアノが上手くない。 小学1年生から20歳になるまで14年間も習っていたのに。普通14年も1…

11

【雑記】この感情に名前をつけれない

電車の中でイライラを隠そうともせずに立っている男がいた。彼は、極めて満員に近い電車におい…

12

職場の人間関係で悩むのってバカらしい【雑記】

 仕事で、初対面の人や目上の人と話すときにどうしても緊張してしまう。「もし気分を損ねてし…

8