見出し画像

48歳からの英語挑戦!そうだ京都、行こう!社会人のための言語学習の楽しみ方続け方

【お題】妹は今日、女の子を出産します。

↑ 英語で言ってみてください!昨日のオンライン講座で出てきた設問!私、できませんでした。が、答えを聞いて愕然&なるほど~!今知っている「 中学英単語 」だけでできます。ので、考えてみてください!( 答えは、下段に )英語ってなぞなぞ脳的な「 やわらか頭 」も必要ですね。ちなみに、出産って単語は「 デリバリー(運ぶ) 」って言うらしいです。ネイティブも使わんらしい。ふ~ん。

アメリカで生活しているプロ野球選手が通訳に英語を頼っているシーンはお馴染みです。英語圏で生活していたとしても、英語を使わない限りしゃべれることはありません。プロサッカー選手は、現地語を流暢にしゃべる人が多いです。というのも、サッカーは試合中もずーっと選手同士がしゃべり続ける(指示)競技だからです。ので、現地語を使えないと、選手として使ってもらえません。当然、通訳は試合に出られませんからね。

日本人にとって、英語の習得は「 必需品 」になるかどうかが最重要キーワードです。「 海外赴任が決まった 」的な強制的に必要となる環境です。ただ、ほぼ全ての日本人にとって英語ってのは「 贅沢品 」です。日本で生活する限りにおいて「 不要 」なんですよね。だから、日本人は生涯英語を話せることはありません!いぇ~い!

48歳、英語を学ぼうと思って2週間、社会人が英語を話せるようになるための3つのポイント!

大人になってしまった日本人が「 必需品 」の環境を自ら作るのは、非現実的です。かといって「 TOEICで600点を目標にする! 」「 英検1級を目指す! 」って、ストイックな個人目標設定も、多くの先人が挫折してきた道です。それはそれであまりにも芸がありません。

ってことで、48歳、英語を学ぼうと思ってから2週間の結論は「 そもそもの発想を変える 」です。

1.趣味「 英語学習 」と言う
2.生涯三日坊主宣言する
3.そうだ京都、行こう!

趣味は?と聞かれたら「 英語学習です! 」と答えます。えっ、しゃべれるの?って聞かれたら「 いえしゃべれません!趣味です 」と答えます。そんな程度の距離感がちょうど良い感じです。するとえぇ感じで「 英語を楽しめる 」距離感で付き合えるんですよ。「 やらなきゃ!!! 」って思うとシンドいですからね。英語と不仲になって自然消滅的に分かれていくカップルよりは、何百倍も可能性を感じています😁


外国人と修学旅行生で9割、清水寺@京都
絵馬も国際色!!!

そうだ京都、行こう!ってことで、30度を超える真夏日の昨日、行ってきました。というのも、インバウンドで外国人が溢れているって聞くけど、滋賀県の片田舎に引き籠もって住んでいると、全く実感がありません。ちなみに、私が住んでいる近江八幡市は、滋賀県内では一番観光客数が多い地域です。が、いかんせん、関西は「 京都、大阪、神戸、奈良の大仏さん 」っていう日本でもメジャーな観光地ばかりです。ので、日本人さえも選びません!

あ、で、京都(清水寺)、外国人溢れていました。マジで外国人だらけでしたわ。日本人は修学旅行生だけ。英会話の練習は、英会話スクールではなく、京都に通いましょう!使わないテキスト英語より生きた多国籍英語が溢れています!抹茶ソフトクリーム食べながら声をかけた外国人さんは、アメリカから来た女性とイスラエルから来た男性の「 いとこ(親戚) 」2人組でした。一昨日、日本で合流したんやって!外国人は溢れかえっています。英語力は必要ありません。必要なのは、勇気だけです😁

英語に興味無い人も多いと思います。が「 大人になって新しいことにチャレンジする思考法 」って捉えてみてください。新たなチャレンジが続かないのは、多くの先人が挫折してきた難しい方法を選択している可能性があります。初期段階で挫折すると続きません。とにかく条件をゆるめましょう。結局「 続けることを続ける 」のが、一番です。すると、脳味噌にすこーし「 快 」が生まれます。「 快 」が感じられたら、超~ラッキー!「 英語学習で、京都行く 」って、そんなゆるくって良いんです。自然消滅するカップルより可能性しか感じません。

【お題】妹は今日、女の子を出産します。
→ My sister has a baby girl today.

できた?英語の「 型 」を学んで、柔らか頭になれば、それなりに作文はできる様になれるかも?

ボンソワールTV BonSoirTV

どれか一本観てください!アマンディーヌさんすげぇ~から!登録者60万人!の可愛いフランス人女性YouTuberです。とにかくめちゃ流暢に日本語しゃべります。全外国人の中で一番上手ちゃうかなぁ…。すごいっす。フランス生まれフランス育ちの純正フランス人です。で、日本愛っがぱねぇっす!


ーーーーー
🦍15日(土)🦍教し活参加した方、詳細はコチラ
第一回「 教え方 」勉強会!(教し活)のご案内
・6月15日(土)AM8時~(MAX60分)
・参加費無料(参加したい!とコメント、問合せ、メッセージください)
ーーーーー

以下英語学習❶日本語でブログ要約❷英語で書いてみる❸ChatGPTで翻訳する❹発声練習

新しいチャレンジ!英語の生涯学習!英語学習を続けるために「 続いている 」ブログを活用することに決定!継続するには「 便乗すること 」が、良い方法なんよね。ってことで、とりあえず「 続けることを続ける 」を始めてみよう。恥を晒しながらやけどな!

❶要約|英語学習の様に大人になってからの新たなチャレンジが続かないのは、多くの先人が挫折してきた難しい方法を選択しているからかもしれない。

❷英語チャレンジ|i think the reason why our adult can't continue it like to study english, because we choose that many people already missed to do it.
※単語だけは調べてOK。文章は、とりあえず自分で頑張る!

あぁ…ムズイ…

❸ChatGPTで翻訳| The reason why new challenges in adulthood, like learning English, often don't last might be because many people choose difficult methods that others have struggled with and given up on.

で、この英文を「 AIに発声させて 」それを真似して❹発声練習!です。が、そもそもの日本語要約をもっと簡単にせなアカン気がする…。

単語帳|adulthood成人であること|often don't last might be多くの場合長続きしないかもしれません|struggled with苦労した

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?