見出し画像

将来どんな音楽が聴かれてるんだろう・自戒

最近、音楽に限らずですが、「消費されるもの」というのが増えたなと感じてます。

SNSだったりメディアだったり、昔から一定の流行りはありますが、最近はそれに無自覚に流されてることが多い気がします。
「再生回数」とか「いいね」の数が多かったら「あ、これ良いんだ」と思ってしまったり。
でもこれって自分で物事を選択できてないんですよね。
結構これって自分を見失うというか、自分を好きになりづらくなるなぁと感じます。

最近よくWurtsを聴いてるのですが、本人曰く、TikTokだと数秒しか聴かれないから、その時間で印象に残るように意識して制作した曲もあるらしく、これが現代の音楽シーンなのか!と結構びっくりしました。
いや〜まさに21世紀。

なんというか「曲だけを聴く時間を取る」が「ながら聴き」と音楽の聴き方も変わって行ってますもんね。移動中に聴いたり作業中に聴いたり。

時代の流れは別に逆らわないけど、このままだと本当の意味で良いものって埋もれちゃうというか、将来は音楽が聞いたことあるようなのしか残らなくてつまらなくなってたらどうしようとか、いつまでも「あの頃の音楽は素晴らしい!」って昔を回顧してたらどうしようとか。

これは自分だけかもですが、CMとか音楽番組って昔のヒット曲のカバー多すぎへん?と思ってしまいます。
いや、昔のヒット曲って綺麗な曲多いんです!私も聴きますし。
ただ、もうちょい現代の音楽を知るきっかけをメディアでつくってほしいなと思います。
「あの頃は良かった」ばかり言う自称音楽ファンを唸らせてほしい。
最近もかっこいいミュージシャン多いのにな!
耳馴染み良いもののほうが視聴率とれるから懐メロ多いんかなぁ。

業界のこと知らないんで「やりたくてもできないんだよ!」っていうのもありそうですよね。それでちょっとお偉い立場になってやっと流せる!→その頃には懐メロになってるんですかね、、

昔のLISMOのCMとかもまだデビューしたてのねごと起用してたり、新しい音が吹いてワクワクさせてくれてました。最近やと車のCMとかもですね!

将来どんな音楽が聴かれていくのか気になります。
どんな面白い音楽が出てきてるんやろう、、!

つらつら書きなぐりましたが、ほんまに自分の直感で「あ、これいい!!」と思うものを大事にしたいなぁと思います。音楽に限らず服でもコスメでもなんでも!

母数は気にしすぎないのと、知らん人を簡単に信用せず自分の感性を磨いた方がいいなと改めて自戒です。
参考程度ならいいと思いますが、自分のセンス大切にして選択していったら、自分のこと好きな気持ちもちょっぴり高まる気がします!

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?