見出し画像

朝・昼・夕によって趣が異なる、中之島バラ園の様子

大阪市北区中之島に位置する、大阪市内最大の中之島バラ園。
電車では、大阪メトロ堺筋線の北浜駅が最寄り駅だ。

私はいつしかこのバラ園が大好きになった。
それは自分が植物を育て始めた影響も大きい。

毎年こんなにもキレイなバラを立派に育て上げる管理者の方々には敬意を払いたい。

私が最後に大阪で暮らしていたときは、この中之島公園に散歩でいける距離だったので、5月は季節のなかで大好きな月だった!

休みの日ごとにふらっと通ったり、また職場からの帰り道電車に乗らずに歩いて帰るときに立ち寄ったりしていた。
そうすると、時間帯によってもバラの見え方、印象が異なり、それはそれは趣深いものであった。

今回はそんな素敵なバラ達を紹介したい。

4月から大阪に引っ越してこられた方も多いことだろう。
よかったら中之島バラ園を知ってもらい、新生活の楽しみになってほしい。
そしてこの記事を見て少しでも中之島バラ園に訪れる人が増えてくれたら嬉しい。


朝のバラ

朝は太陽が出た頃なので、明るいけど柔らかい日差しで、バラの印象もどことなく優しい。
およそ8:00ごろに撮影。

黄色のバラはやはり美しい。
このバラ、儚げな令嬢のようで美人すぎません…?
中之島バラ園で初めてこういう色のバラを知ったので感動した。

昼のバラ

お昼は、より鮮明にバラの美しさが鑑賞できると感じた。
周辺にテイクアウトできるお店やカフェが多いので、ベンチで歓談してる人が多く、なんて幸せな光景だろうと思ったことを覚えている。

 
グレーがかった寒色系のバラが多く、一般的なバラの色しか知らなかった私にとっては、とても印象的だった。

夕方のバラ

18:30 ごろに撮影したバラ達。
夕日が優しくバラを照らし出し、こちらも柔らかい印象ではあるけど朝とはまた違う顔を見せている。

どことなく切ない表情だなぁと感じた。

仕事終わりに見るバラは本当に贅沢なご褒美だった。

 

夜のバラ

夜もお見せしたかったのだが、昔の写真整理のタイミングで消していたようだった。

夜はライトアップもされていて、非常にムードがあり、すごくキレイなので、この事実にすごくショックを受けている。
(大阪から引っ越すことを予想していなかったので、また見に行けるという油断もあったのだ…!)

ただ夜は肉眼で見る方が美しいことだろう。

ぜひ、軽い散歩がてら見に行ってほしい。

中之島バラ園情報

中之島バラ園
📍〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目1
年中無休、24時間来園可能
見頃は5月末頃まで。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,828件

#新生活をたのしく

47,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?