見出し画像

豚肉と出汁って物凄く合うよねって話。

料理好きの鰹節屋のゴリラです。どうぞよろしく。

大好きな嫁ちゃんの晩御飯に悩み、とりあえず大根と豚肉を出汁にぶち込んどけ。で自分でもびっくりするほど美味しい代物が出来てしまったのでご報告。


大根と豚肉の甘うま焚き~ブラックペッパーを添えて~

お出汁500cc(私の作り置き出汁レシピをご覧ください。)

大根1/3(幅2cmくらいでいちょう切り)

豚こま70gくらい

すりおろし生姜(チューブで可)2cmくらい

☆薄口醬油・味醂・酒 それぞれ大匙3くらい

☆砂糖 小さじ3くらい

【☆の味付けは気にせず上記のように「くらい」で大丈夫です。レシピ通りにやろうと気構えずに味を見ながら味付けをして感覚的に出汁の使い方や味付けを覚えて行きましょう。そうすると次回からパパっと作れるようになります。重要なのは食材とお出汁の旨味を引き出すことです。】

①深めの小鍋に油を少量いれて温めます。

②温まったら生姜と豚肉を入れて色が変わるまで炒めます。

③豚肉の色が変わったら大根を入れて豚の油と生姜をなじませる様に炒めます。

④全体が絡んだらお出汁と☆の調味料を入れて弱中火で落し蓋をして10分煮込みます。

⑤落し蓋を外して灰汁取りも忘れずに。面倒くさい人は市販の灰汁取りシートを落し蓋代わりにしても大丈夫です。

⑥10分経ったら弱火にして5分ほど大根にお出汁をもっと吸ってもらいましょう。

⑦盛り付けるときに刻みネギとブラックペッパーを少々振りかけて完成です。


画像1


嫁ちゃんもニッコリ。ゴリラもそれを見てニッコリ。

結論、豚肉とお出汁って物凄く合うよねって話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?