見出し画像

三日坊主常連の僕が『習慣化に成功した4ステップ🥇』



こんにちはSHOMABLOGです😊

2024年を迎え心機一転!

『何か新しい事を始めよう』

『今年こそ〇〇を達成するぞ!』

この様に考えている方も沢山いらっしゃる
のではないでしょうか?

先に言っておきます!

思考だけが先行しても行動が伴わないと
現実は何も変わりません。

そして変化の無い現状に痺れをきたすと
有能な人を目にする度に妬みや僻み等の
劣等感に駆られやすくなります。

この負のサイクルに飲まれると自己肯定感は
下がり続け最終的には自分を見失います。

そこで!

今回は、劣等感+三日坊主常連だった僕が
とある行動で習慣化に成功した4ステップ
について綴っていきます✏️


厚かましいですが「習慣化ができる」
これは1つの才能だと僕は思っています。

<この記事で分かる事💡>
・一生習慣化できない人の特徴
・習慣化に欠かせない意外なアレ
・サルでもできる習慣化4ステップ



ここからが本題です!


1. 一生習慣化できない人の特徴

① 環境が整っていない
② 目標が無い
③ 限界まで取り組む
④ 夜更かし
⑤ 振り返りをしない


<① 環境が整っていない>
     ↓
「自宅」「賑やかなカフェ」は集中力、
 モチベーションを大幅に欠きます。



<② 目標が無い>
    ↓
  漠然とした目標は方向性が定まらず
  必ず何処かで迷走し行き詰まります。


<③ 限界まで取り組む>
    ↓  
 一度に全てをやりきろう精神は返って
 次行う時のやる気を大幅に削ぐ可能性が
 非常に高いです。
 所謂「燃え尽き症候群」に近い感覚です。


<④ 夜更かし>
   ↓
  前夜の睡眠の質が翌日の全身状態を左右する
  と言っても過言ではありません!


<⑤ 振り返りをしない>
   ↓
 人はインプットした事を1時間後には50%
 24時間後には70%忘れると言われています。



2. 習慣化は"楽しさ"を大切に

目標を立案したが実践すると予想以上に
キツかったという経験はありませんか?

仮にキツイという本心を誤魔化しても
徐々に気力が無くなり始め最終的には
三日坊主といった事も大いにあります。


そこで!

まずは小さな成功体験を積み上げていき
楽しさを追求
してみましょう!

こんな感覚に陥った事はありませんか?
     ↓
「没頭していたら時間があっという間に
 過ぎていた」

習慣化を図る上で最も重要となるのが、
「集中力を最大限に発揮できる環境を
 作る事」
です!

では、どのように環境作りをして楽しさを
追求していくのか。
その具体的な方法は下記の3. 今日から実践
4ステップで詳しく綴っていきます✏️



3. 今日から実践4ステップ

 習慣付け方法に迷ったら以下の
 4ステップをお勧め致します!

① 1日の具体的な目標を立案
② 時間制限を設ける
③ 行動
④ 振り返り



 ① 1日の具体的な目標を立案
      ↓
  不明瞭な目標は迷走状態に陥りやすいです。
 その日行う内容を細分化し具体的な目標を
 立案する事をお勧め致します。

 ② 時間制限を設ける
     ↓
 時間制限を設けると人の集中力は高まりやすく
 逆に時間制限が無いと作業効率が落ちます。

  <ポイント💡>

 【自分の集中力持続時間を把握する方法】

     タイマーを15分に設定
          ↓
   15分経過後も集中力が続く際は5分伸ばす

 ※設定時間を1秒でも超えた場合は強制終了します。

    もっとしたい!が明日への楽しみに繋がります。



  ③ 行動
    ↓
  ①-②が準備できれば早速行動に移してみま
     しょう!行動に不安や悩みは付き物ですが
     行動する事で物事の捉え方や視野が格段に
     広がります。

  ④ 振り返り
      ↓
  ①-③を達成した後は余韻に浸りたくなりますが
  ここでもう一踏ん張り!
  1日の終わりに今日学んだ内容を可視化し明日の
  行動計画を立案してみましょう。


最後に

一言で「習慣化」と言う事は簡単ですが、
実際に行動へ移すと難しいのが事実です。

しかし、そこで諦めたら試合終了。

まずは自分の興味深い分野を模索し
環境・時間管理・体調・振り返り
意識した上で日々積み上げる。

日々の積み上げた成果は間違い無く
あなたの人生の強みになります
❗️

習慣化=才能


ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?