Hide

現在札幌にある大学院に在籍し、研究者として働いています(博士課程2年目; 学振DC1採…

Hide

現在札幌にある大学院に在籍し、研究者として働いています(博士課程2年目; 学振DC1採用). 専門: 陸域生態系モデリング/炭素循環/気候変動 地球システムモデルを使い,将来の気候変動が地球の炭素循環に与える影響についてシミュレーションしています。

最近の記事

学振DC1採用内定

本日学振の結果が開示されました。 結論から言うと,一次で採用内定という一発合格をもらいました。 正直奇跡的でめちゃくちゃ驚きです。私はまだ論文を一本も出してないので本当に奇跡です。 それで,何で一発合格できたのかを自分で考察してみるとやはり申請書のビジュアルが綺麗だからなのではと思います。 私は国際学会に出た経験はあるもののやはり研究者たるもの論文という形に残さないと意味ありません。だから,私は論文はまだないもののとても素晴らしい研究をしているので論文がアクセプトされ

    • 研究って何?

      久々のブログ投稿!! 少し期間が空いちゃいました笑 今回は博士課程や大学の教授方が行っている研究って何ぞやっていうテーマで書いていこうかなと思います。 私は現在修士2年生なんですが一般的な日本の大学だと学部4年生から研究を始めると思います。 研究を自分的に解釈すると未知の分野を社会貢献のために解明していく仕事だと考えています。自分の興味ある分野を勉強することを研究とはいいません。 偉大な先生の受け売りですが,研究は趣味ではありません。研究はビジネスなのです。 自分

      • 学振提出完了

        ブログを初めて2回目の投稿です。 2回目にしてブログって難しいなーと思い始めてます笑 何書いたらいいんだろう笑 とりあえず最近の出来事でも記そうと思います。現在,私は修士2年生で来年博士課程に進学しようと思っています。博士進学にあたりとても重要といえるもの,それは「学振」です。 博士を志す者なら聞いたことはあると思いますが,博士課程を研究員として給料をもらいながら研究できるという素晴らしいシステムのことです。 日本は欧米と違って,無給で入学金や生活費を払いながら研究し

        • 初のブログ投稿

          はじめまして,Hideと申します。 自分の活動を文字として残していこうと思い,この際ブログを初めてみました。私は現在札幌のとある大学で修士学生として研究に励んでいます。また,私は博士に進学することを決めており,博士課程とは何かをメインにこれから投稿していこうと思っています。 昨今,若手研究者が減っているというニュースを見るので,このブログで少しでも研究者って面白そうな職業だなって思ってくれると幸いです。 初回は短めの投稿ですが,またよろしくお願いします。

        学振DC1採用内定