見出し画像

駅からさんぽ ~JR神戸線 西明石駅 後編~

こんにちは。
ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。

駅からさんぽを読んでいただきましてありとうございます。
今回も駅からさんぽは、JR神戸線 西明石駅編で、後編になります。

前編と中編は、JR神戸線 西明石駅構内と周辺の神社や緑の相談所をご紹介しました。
後編は駅方面へ戻ることにします。

それでは行ってみましょう!


花と緑の学習園の北側にある道を東方面へ進みます

花と緑の学習園を後にして、北側の道路へ、東西に延びた道を東方面へ進みます。この辺りは住宅街となっているので人通りはそんなに多くはありません。近くにはスーパーであったり、病院、中国語教室、美容室、小児科と点在していて住みやすそうなところになっています。

交差点に到着します

この道路は南北に通っている道路で県道21号神戸明石線です。このまま北へ進むと神戸市西区へとつながっていきます。花と緑の学習園から300mほどしか離れていませんが、駅も近くになるのでこちらは車通りも人通りも多くなっています。

ここから駅方面へ向かいます

小久保北交差点を東へ進み、すぐぶつかる交差点を南へ進みます。この通りを進むと西明石駅の東口に到着します。

アイスクリーム屋さんです

ブルーシールアイスクリームさんです。沖縄で食べたことはなかったのですが、西明石で食べることができるとあってお友達と食べに行ってきました!美味しかったです!また行きたくなる季節がやってきますね。

西明石のホテルです

ブルシールアイスクリームを後にさらに南へ進むと左手にホテルキャッスルプラザがあります。明石市内で大きなホテルになるのではないでしょうか?西明石駅前には何軒かホテルがあります。

西明石駅前交差点

そしてさらに西明石駅前交差点を南側へ進みます。この写真は南側から北側方面にカメラを向けて写真を撮っています。やっぱり西明石は明石の中でも大きな街というだけあって、少し来ない間にこの辺りには新しいマンションやお店などがたくさんできて少しだけ風景が変わっていました。

西明石駅東口改札です

交差点から少しの距離で西明石駅東口へ到着します。

東口改札です

西口と違ってシンプルな作りの改札口です。

南側へ通り抜けます

南側に商店街があるのでそちらに行ってみます。

南側におりました

南側にある、東口改札の入り口です。

商店街です

南側へ行きますと、スーパーに居酒屋に和菓子店、駄菓子屋さんに八百屋さんにとバラエティに富んだお店が並んでいます。都心部にあるような昔ながらの商店街といった雰囲気です。

スーパーです

こちらはダイエーグルメシティ西明石店です。2階には百円ショップもあって何かと重宝するお店です。

こんな通りです

写真を撮ったタイミングもあるのですが、人通りは多いかなと思いました。商店街があるというのは活気があってよいものですね。

不二家西明石店です

私が小さかった頃、不二家のレストランへ家族で行くことが楽しみの一つでした。なんだか懐かしいです。ここの不二家はカフェになっていますが軽食も食べられるようになっています。

雑貨屋さんのかけはしさんです

おもちゃも置かれているかけはしさんです。いつもここを通るたびに外からおもちゃを見ては子どもの頃を思い出したりします。

本当に住みやすい街

そういえば西明石駅東口のロータリーに本当に住みやすい街大賞2022in関西で西明石が第1位とのこと!静かな住宅街があって、お店も近くにあり、大きな公園もあったり、新幹線も止まります!となると生活すると便利な場所だなぁと感じました。

和菓子のお土産です

今回も私なりによく歩いたので甘いものが食べたくなって和菓子屋さんの大栄堂本舗さんへ行きました。今回はいちご大福、桜餅、調布、柏餅、大福です。いちご大福がとても好きなので今回も買ってみました。あんこの甘さといちごの甘酸っぱさがとても合って美味しかったです。

私はカステラ生地で求肥を包んだ調布という和菓子も好きなのですがこちらも美味しく頂きました!このお店では明石で有名な鯛の形をした鯛もなかもとても美味しいです。ぜひ食べてみてくださいね。


今回も駅からさんぽを読んでいただきましてありがとうございました。
今回は西明石駅周辺をさんぽしてみました。新幹線がとまり、大きな公園の緑や、商店街にはいろんなお店があってと、便利なところです。そして五感でも楽しめるそんな街さんぽになりました。田んぼがたくさんあるのどかな街もいいですが、こんな街にも住んでみるのもよさそうです。

では次回の記事でお会いしましょう・・。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

散歩日記

読んで頂きありがとうございます。 『映像制作をもっと身近に、もっと気軽に』という思いでnoteを始めました。 noteでは映像制作に関するtipsや話題をはじめ、ぐっでぃテレビの中の人たちによる他愛のないお話まで幅広く綴っていきたいと思います。