見出し画像

2歳6カ月トイトレ7日間レポ(おうち編)

ホーローおまるを使い始め、補助便座に慣れはじめた長男ニコ。梅雨の合間の晴れが続くタイミングでパンツに挑戦してみようと思い立ちました。

それまでのトイレトレーニングの様子はこちら。

我が家のトイレトレーニング方法

トレーニング用のパンツではなく、ニコも気に入ってくれている頂き物の普通のパンツを使うことに。(濡れる感覚に気付いて欲しいのと、履き心地、乾きの良さを考慮)部屋は当然、事前申告がなければびしょ濡れになるけれど怒らない。トイレでの開放感のある排泄を楽しんでもらうようにする。お風呂後から朝起きるまでは紙おむつ。

パンツに挑戦する前のニコ

おむつにすっかり慣れきった2歳6カ月。1歳になる前くらいまで朝イチはトイレで抱きかかえておしっこ、うんちしていたのでトイレを怖がることはない。が、便秘気味で補助便座では踏ん張れないためになかなか成功せず。一度だけ普通のパンツで過ごして速攻濡らしてしまい、おむつに戻したがったことあり。

次男シオンがホーローおまるを使っていることに影響され、おまる、補助便座に座ってくれるようにはなった。その後、補助便座でうんちを出せるようにはなったものの、朝イチでもおしっこがなかなか出せない。また、事前申告は一切なし。(うんちは私が気付いてトイレに連行していた)事後報告は、おむつにうんちした時のみ。

パンツ1日目

メモすることもできないくらいの高頻度でおしっこ。最短15分、長くて1時間。半分以上は事後申告だったり言ってくれなかったり。でも、日本語の「おしっこ」「うんち」ではなく、インドネシア語の「ピス」「プップ」と言ってもらうようにしたら事前に知らせてくれるようになった。

うんちは私が気付いて連れて行くとできた。おしっこは、前日までしたいタイミングで連れていってもなかなか出なかったけど、少しずつ出せるように。補助便座に座らせると「抱っこ!」と言っていたのに、何度かその場を離れているうちに出せるようになった。

パンツ2日目

朝起きてトイレに行ってくれないのでしばらくおむつのまま。しょっぱな「プップ(うんち)」と言われ、「いつも午後なのに?おしっこ言えなかったのかな?」と思っていたら、宣言通り出たーーー(びっくり)。その後も事前申告何度も成功、トイレに行く間隔も開いてきていい感じ。まだ2日目だよ!すごい成長!

トイレの間隔を開けるために心がけたのは、申告してくれた時に「トイレ行くまでキュッて我慢してね!がんばれ!」と声かけしながらトイレに連れて行くこと。友人のおむつなし育児アドバイザーさきちゃんに助言をもらいました。あとはプレッシャーをかけないよう、補助便座に座っている間はアレコレ理由をつけてその場を離れ、ずっと張り付かないようにしました。

8:00頃 トイレ行ってくれず
9:00頃 食パン、バナナ
10:20頃 うんち成功
10:30頃 お茶、バナナ
12:58 おしっこ成功
13:45 ごはん、ミートボール
14:09 おしっこと言い座ったものの出ず
14:38 おしっこ出ちゃった
15:30 牛乳
16:57 おしっこ成功
17:30頃 バナナ、牛乳
17:40 ごはん、牛肉キノコ炒め、茄子ミンチ
18:25 おしっこ成功
19:30頃 おしっこと言うがすでに出た後
20:15頃 お風呂
21:00 就寝

パンツ3日目

ニコがコツを掴んだようで早くも全部トイレで成功!

短期間でうまくいったのはニコが上手というより、私とニコのおむつ外れタイミングが今だったからなのかなと思う。ニコの中で全てが噛み合って腑に落ちて、私も前向きに取り組める時期だった。トイトレによってニコとの触れ合いが増えたし、ニコをよく見るようになって、ニコの気持ちも安定している様子。今日は特にニコのイヤイヤがほとんどなく、私もイライラしなかった。次男シオンより手がかかるって思っちゃってたし、ニコにも伝わっていたかもしれない。それが解消した感じ。

「おしっこ出る?」と聞くと「だめ!」と言うけど、その直後に事前申告するのを見ると、自分で言ってからトイレに行きたいみたい。良い兆候。ただ、事前申告後「いやー!きゃっきゃ」と面白がって逃げる。あと、昨日に比べて間隔が開かない。

9:30頃 起床
9:40 おしっこと言うがおむつにほぼ出た後
9:50 しらすごはん、お茶
11:00 牛乳
11:30 牛乳
11:40 おしっこ成功
12:04 おしっこ成功
12:23 おしっこ成功
12:30 バナナ
12:54 おしっこ成功
13:00 バナナ
13:15 うんち成功
13:20 レーズンパン
14:36 おしっこ成功
15:00 牛乳
15:30 ごはん、ミートボール
15:40 おしっこ成功
16:45 おしっこ成功
18:10 おしっこと言うが何も出ず
18:20 おしっこ成功
19:00 ごはん、卵焼き、ソーセージ、野菜炒め
20:18 うんち成功
21:20頃 就寝

パンツ4日目

トイレに低めの踏み台を設置してニコが自分でよじ登れるように。本人もちょっと遊び感覚の様子。ただ、登る時に時間がかかるのでたびたび間に合わず。「自分で」という意識が強くなってきて、補助便座に座ったり手を洗ったりするときに手伝うなと言ってくる。自信がついてきたんだなあ。あとは日中「寝るときもお兄ちゃんパンツでねんねしてみよう」と言い聞かせている

9:30 起床
9:50 おしっこ成功
10:00 しらすごはん、バナナ、牛乳
10:30 お菓子
11:00 おしっこ申告するもトイレ使用中で我慢
11:20 おしっこ成功
12:30 しらすごはん、チキン
14:10 牛乳
14:13 おしっこ成功
14:30頃 バナナ2本
15:20 牛乳
15:30 おしっこ成功(以降ほぼひとりで)
15:39 うんち成功
15:55 おしっこ成功
16:10 おしっこ成功
16:38 おしっこ成功
17:02 おしっこ成功
17:42 おしっこ成功
17:49 うんち成功
18:37 おしっこ成功
19:30 気づいたら寝てた
20:30 起きた
21:00 ごはん、煮豚
21:38 おしっこ成功
23:40 おしっこ成功
0:30頃 就寝

パンツ5日目

はじめてのパンツ就寝からの朝イチおしっこ成功で、いい感じのスタート!(本人は間に合わなかったと思ってちょっと泣きそうになっていた)トイトレ開始後はじめて家の外に出て興奮したのか、スーパーから帰宅してすぐに出ちゃったけど事後申告はちゃんとできた。自分で補助便座によじ登っても間に合うようになってきた。頻度はまだ高いなあ。

8:00 起床
8:30 おしっこ成功
9:00 ごはん、煮豚、水
11:20 うんち成功
11:45 近所のスーパーへ買い物
12:25 ラーメン
12:30 おしっこ出ちゃったけど事後申告できた
13:00 バナナ2本
13:20 うんち成功
14:15 おしっこ成功
14:35 お茶
15:00 ごはん
15:05 おしっこ成功
15:35 おしっこ成功
16:10 うんち成功
16:20 おやつ
16:35 おしっこ成功
17:10 おしっこ成功
17:25 うんち成功
18:10 おしっこ成功
18:20 寝てしまった…
20:00 起きた…
20:30 ごはん、ミートボール
21:30 お風呂
22:00 お茶、牛乳
22:56 おしっこ成功
23:53 おしっこ成功
0:30 就寝

パンツ6日目

もうすっかりトイレでの排泄に慣れてきた。補助便座がセットされていれば、ズボンとパンツを脱がせてあげるだけでひとりで流すところまで済ませられる。手洗いも台によじ登って洗い終えるところまではひとりでできる。すごいな!こんな生活、一週間前には想像もしなかった

ただ、「ピス(おしっこ)!プップ(うんち)!」と言うけど何がしたかったのかよくわからないことも数回。気を引きたかったのかな?パンツで就寝はもう3日目だけど、寝室のベッドで寝るのは今夜が初(この2日はおもちゃ部屋にベッドパットだけ敷いて寝てた)。トイレまで時間がかかるから早めに言わないと出ちゃうよ、と何度か伝えると寝る前のトイレも自分からちゃんと行ってくれた。乗り切れますように!

9:20 起床、おしっこ成功
9:30 牛乳
9:40 うんち成功
9:50 うどん
10:50 バナナ
11:20 おしっこ成功
12:10 おしっこ成功
13:00 おしっこ成功
13:10 うんち成功
13:30 ?
14:04 おしっこ成功
14:16 ?
14:20 おやつ、牛乳
14:40 おしっこと言うがうんち成功
15:43 おしっこ成功
17:02 おしっこ成功
17:57 寝てしまった…(既視感)
20:05 おしっこ成功
21:30 浴槽でおしっこしてしまい大泣き
22:52 おしっこ成功
23:30 就寝

パンツ7日目

朝からおしっこと言いつつその場で出ちゃったけど、リビングだったので気持ち的にはセーフ!こっちがちょっとバタバタしちゃうと言いにくいのかな。それから、トイレの手洗いが届かないので洗面所で手を洗っているのだけど、今日はなぜか毎回手洗い後にブラシで髪をとかしたがるのでちょっと笑ってしまった。あと、「おしっこ!」と言ったのに何も出てない(出た!と元気に言うけど濡れてない)ことがたびたび。母としては言わずに出ちゃうより随分と助かるからいいけどね。

9:00 起床
9:30 おしっこと言うが出ちゃった
10:20 ごはん、筑前煮
10:40 おしっこ成功
11:00 お茶
11:20 おしっこと言うがうんち成功
12:10 おしっこ成功
13:20 牛乳2杯
13:39 おしっこ成功
13:50 おしっこ成功
14:07 おしっこ成功
14:10 お茶
14:28 おしっこ成功
14:46 おしっこ成功
15:08 おしっこ成功
15:30 ?
16:00 ごはん、焼きししゃも
16:30 おしっこ成功
16:54 うんち成功
17:30 おしっこ成功
17:40 ごはん、焼きししゃも
18:15 おしっこ成功
18:28 おしっこ成功
19:00頃 ?
19:50 おやつ
20:20 おしっこ成功
20:30 お風呂
22:00 就寝

7日間パンツで過ごしてみて

パンツに慣れるのは想像した以上に早く、かなりスムーズだった。

こうして記録を見てみると「おしっこの回数多いな」と思うけど、実際はおしっこと言われたらズボンとパンツを下ろして「出たら教えてね」と見送り、出たと言われたらトイレ近くに行ってパンツとズボンを履かせて「手を洗って、台から降りる時教えてね」と見送る。洗面所の台から降ろす。これで完了なのでいままでのおむつ替え・おしりふき・ゴミ処理に比べると遥かに楽で快適。手も汚れない。

何よりニコとの関係が改善したのが嬉しい。イヤイヤはまだ全然言うけど、ニコが自信を持てて、私も心から褒めたり応援できる。イヤイヤ期にトイレトレーニングってどうかな…耐えられるかな…と思ったけど、この時期にトイレトレーニングをしてよかった。

次のステップは「おでかけ」。実践する時、また記録しようと思います!トイレトレーニングに奮闘するパパママとお子さんの何かのヒントになりますように。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

サポートくださったお金は、主に新しいアイデアの試作品を作るために使います◎