マガジンのカバー画像

今注目の米国株(個別株・ETF&新興国株)

7
インフレによる物価高、一方実質賃金はマイナス成長 急速に進む円安で、円で持ち続けると目減りする一方 新NISAも始まり、投資熱も高まる中、米国、新興国の個別株やETFに関心が集ま…
毎週、週初めにお届けします。
¥100
運営しているクリエイター

記事一覧

今週の注目の米国株(&ETF)ハイテク株の上昇は続くか?6/17→6/21

フランスの政治不安から欧州市場は急落、インドを除く、新興国も冴えない 米国CPIとFOM…

今週の注目の米国株(ETF&新興国株)6/10 NVDA株式分割・6/10→6/14

 先週末の米雇用統計では、非農業部門雇用者数(NFP)が予想を大きく上回る増加を示した一…

今週の注目の米国株(ETF&新興国株)6/3→6/7

米国株は、セールスフォースに続いて、DELLの決算を受けて、両者の株が急落 PCEデフレータ…

今週の注目の米国株(ETF&新興国株)5/27→31

エヌビディアの決算が22日(水)発表された。 ■エヌビディアNVDAの決算結果 2024年第1四半期…

今週の注目の米国株(ETF&新興国株)5/20→24

先週の4月米消費者物価指数(CPI)は 前月比の伸びが6カ月ぶりに鈍化 米債利回り低下とと…

今週の注目の米国株(ETF&新興国株)5/13→17

 4月から、米国は、中東情勢の悪化など、米国はインフレが根強く、利下げどころか、利上げの…

日銀が介入、米雇用統計を受けて市場はポジティブな反応(&今週の注目米国株7銘柄)

 週明け29日には休場となる薄商いのなかで、ドル円は一時160円台に急伸 円安進行を受けて政府・日銀が覆面円買い介入を実施 円安圧力となり、週明けにはややパニック気味に円が急落 その後は157円台まで反発して米FOMC その直後の介入で3日には一時152円台まで軟化