見出し画像

唐揚げ粉

好きな食べ物は何ですか?

の回答のダントツ1位ではないか?模範解答はこれじゃないか?と自分で勝手に決め付けてるのが「とりのからあげ」なんやけど、どうなんやろう?

まぁトリノカラアゲにも色々あるし、細分化して行くとキリが無さそうなジャンルではあるかと思ってます。

自分的1位は勿論、「とりのからあげ」であるんやけど、家で食べる時、各家庭で色々な漬け込みをされているかと。

もしくは、唐揚げ粉を買って作るパターン。

どちらも美味しい。

あ、なぜ「とりのからあげ」と平仮名で書いているかと言うと、表記が多過ぎて正解がわからないから。鳥の唐揚げ、鳥のからあげ、鶏のからあげ、鶏の唐揚げ、トリノカラアゲ、フライドチキン、等々。まぁ鶏肉に衣を付けて揚げていればみんな仲間的な?違うか。

あ、今日は唐揚げ粉について。

昔は唐揚げ粉と言えば日清製粉唐揚げ粉が好きで、小学生の頃は誕生日にリクエストしたりして。あれのチューリップの唐揚げなんてのは大人になった今見ても誕生日感が満載してます。

最近は唐揚げ粉も色々と出てて、水で溶いて作るタイプの物も多数。

先日、スーパーで見つけたのが味覇の唐揚げ粉。

なぜだか味覇とか創味シャンタンには一目置いていると言うか、信頼を置いてしまっています。

なので即買い。

で、昨夜は味覇の唐揚げ粉でとりのからあげを作ってみました。

美味しい。まぁほんまに美味しいんやけど、他の水溶きタイプと似たり寄ったりかなぁ。←あくまで自己採点。

俺の中の日清製粉唐揚げ粉には届かない。

奥様曰く、粉のタイプは油が非常に汚れるのであまり使いたく無いとか。なので水溶きタイプの方が後々楽らしいです。

今日はモモ肉で作ってみたんやけど、ムネ肉でも試してみたいなぁ。

兎に角、からあげが好きなのである。


ハンバーーーーーグっ!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?