見出し画像

今夜も召し上がれ 第17夜

第17夜 ワンパン(でイタリアーノを殴る)パスタ

 はいどうもー真夜中系お料理YouTuber俺くんチャンネルでっす!
 というわけでね、今日はイタリア人を〇していきたいと思いますいえい!
 ぜひ最後まで見てってください、っと。

\\俺くんチャンネル!//

 とはいえですよ、とはいえ、ひとひとり〇すのはちょっとしゃれになんないリスクとコストがかかるんで、ちょーっと工夫をね、していきたいと思うわけですよ。
 ここで使うのがドン!パスタですいえ~い。
 ふっつーのやつです。スパゲッティってやつかな。
 近所のスーパーでね、1.5キロで200円ぐらいでした。安いね!
 道具はフライパン1個だけ。
 そーです、ワンパンパスタでイタリア人を葬っていきたいと思います!
 俺の父ちゃんが瓶ビール飲みながら教えてくれた、伝統的なイタリア人の拷問方法全部盛り、日本人大歓喜のやつをね、やりますんで。ぜひ最後までご覧くださいね。

 そしたらこれを、食べるの俺ひとりなんで小さめの丸を、これ……人差し指と親指の丸を小さめに作って取ると、まあ大体これで100グラムなんでね、そんぐらい使います。

 これを、水につけときます。
 お湯とかじゃなくて、ただの水。常温のね。
 別にミネラルウォーターとかでもいいですけどね。
 別の器出すのがめんどいんで、フライパンにそのまま入れちゃいます。俺みたいにフライパンちっちゃいひとは半分に折っちゃいましょうね。
 せいっ。
 で、半日つけといたやつがこちらで~す。
 スタッフ俺くんが、今日バイト行く前にコーヒー飲みながらやっときました。はい。
 すっかりくたくたになってますねー。
 俺は半日放置しちゃいましたけど、本当は3時間くらいでいいです。
 お水なんで、そんなに時間気にしなくっていいですよ。半日くらいなら全然平気。
 じゃ、他の具材用意していきたいと思います。
 まずはひき肉ー、牛ひき肉よりも豚ひき肉よりも、鶏ひき肉よりも合いびき肉が安いの謎っすねー。まあ何でもいいです。
 今日使うのが、いちばんちっちゃい150グラムぐらいのパックの半分なんですけど、まあ別に全部使っちゃって全然問題ないです。
 あ、これ一人分っすからね。
 それから、玉ねぎ。これも半分っすね。
 みじん切りめんどいんで、努力の範囲内の薄切りです。
 いっつも見ていただいてる方ならご存じだと思うんですけど、俺包丁持ってないんですよ。キッチンバサミでいける範囲の薄切りで全然問題ないんで、薄切りって主張できればおっけーですはい。
 それからー……あれ、全然野菜ねえな。
 以上です!あはっ、野菜買ってくんの忘れちゃった。
 あれですあのー、みじん切りした人参とか、潰したトマトとか入れても美味しいよ。人参は半分くらい、トマトはいくつ入れてもいいですあれは。マッシュルーム缶のスライスとか、ひき肉ベーコンになっても美味いですのでぜひぜひ。
 ん-と、あとあれか、味付け。
 味付けは塩と胡椒とー、あ、あと、今日はトマト系のパスタなんで、トマトケチャップいっぱい使います。
 はい、こんなもんです。
 概要欄に一覧ありますんで、見といてくださいっと。
 じゃ、やって行きたいと思います!

 そしたらー、パスタの水ざっくり捨てて、火ぃつけていきましょうね。
 水こういう風に、結構残ってるんですけど、あとで飛ばしちゃうんで大丈夫です。
 ここに、ひき肉、玉ねぎ入れて、蓋して火入れていきます。
 中火と弱火の間ぐらいっすかね。
 このとき、パスタが焦げるんで、具材を下に敷く感じで。
 
 つけてる間に水が、この蒸し焼きで火が入るんで、ゆでたことになるってわけっすね。
 ネットの英知でーす。俺くんが考えたわけじゃないよ!

 これでね、パスタの色が、ある瞬間に変わるんですよ。
 白くふやけたパスタが、なんつーんですかね、ゆでたパスタの透明感?になるっていうか。
 そしたらゆであがりです。
 まあ、好みの硬さとかあると思うんで、つまみ食いしながらいい感じにしたって下さい、はい。
 あ、別に普通にゆでても全く問題ないんスよ、俺ん家コンロ1個しかないんでめんどいってだけで。

 パスタに火が通ったら、ケチャップとー、胡椒いっぱい、あとお好みで塩でいい感じにします。この辺はてきとー!あははっ!
 これどんくらいケチャップ入れてんだろうね、全力でびゃーってやってフライパン3周ぐらい入ってまーす。
 こういうとこ適当にするからモテないですねー(笑)
 大体ね、ケチャップで味付けときゃ大体美味いんですよ。この手札で失敗することないから。
 今見てもらうと分かると思うんですけど、ほとんどもう水分ないっすね。このとき味見して、ちょっとパスタ硬いなって思ったら、お水足してちょっと加熱するんですけど、このときの水分をトマトジュースにしても美味しいです。
 もっとトマトーって感じになるんで。
 最初しっかり水切ってから、トマトジュースで蒸すのも美味いです。
 塩入ってるやつだと、ちょっとしょっぱくなっちゃうんで気ぃ付けないとっスけどね。

 とかなんとか言ってる間に完成でーす!いえ~~い!
 邪道!日本人大歓喜パスタ!
 見事に俺のなかのイマジナリーイタリアーノが泡吹いてますね!あはっ。
 お皿に盛るのめんどいので、このままテーブルに持ってきまーす。
 ここにチーズかけると、日本人もっと大歓喜するんですけど、俺今チーズ持ってないからまた今度ね。
 粉チーズとかもいいんですけど、おすすめはさけるチーズ。食べる前に、細かく裂いて混ぜると、馴染みがよくて、もきゅもきゅしててうまいのでおすすめでーす。
 そのまま食うならコンソメのやつが好き。なんも関係ないね。
 あ、胡椒だけは最後に追加でかけよっかな。せいせいせいせい。

 ここまで30分ぐらい?です!あ、パスタ戻す時間は別で!
 めっちゃ簡単なんで、ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。
 美味しかったら高評価、チャンネル登録よろしくお願いします!
 それじゃあ、実食!


 いやあ、真夜中に何やってるんだろうね、俺。
 パスタは美味しいんだけどさ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?