planet ayano

planet ayano

最近の記事

アスペルガー

不幸ソムリエのカレー沢薫さんが描いているセミ・フィクション漫画 なおりはしないがましになるを読んでみた。 お、面白い〜〜〜! わかりみすぎて毛穴から魂が抜け出ていく(*´﹃`*)。o レンタで全3巻購入して、マンガワンで最新話まで読破! 早速、通院時に主治医にカレー沢薫さんが受けたような発達障害の検査をしたいと伝えたところ、得手不得手が知りたいならネットで調べたらいいよと返される。 「それはそう」(カレー沢風) 私の場合は発達障害があるとすでに主治医から診断がおりてい

    • グリーングリーングリーンズ(悲報)

      ジャンプに連載してる好きな漫画が今週号で終わりを迎えた…(´;ω;`)ブワッ 撫子(ヒロイン)のツンツンツンツンからのツンした後にの、更にツンからのデレがもう見れないなんて…(´・ω・`)あの冷たい瞳は何処? 来週から何をおかずに素麺食えばええのん? 珀(主人公)のプロゴルファーまでの軌跡は…_(:3」∠)_ いっそのこと有志オリバーのツテで珀もアメリカに渡り、そこで鍛えて日本に戻ってきて、アマのまま大会出て優勝し、珀プロゴルファーに!な展開もアリだったのに(少年漫画的

      • 躁うつが寛解するまでボチボチ書く

        治療開始して早5年… 寛解しそうな兆しを感じるくらい心が落ち着いている今日この頃。 躁うつは慢性疾患という認識がじわじわでてきて、諦めのような受け入れているようなそんな気持ち。 これまでの症状(記憶にある範囲) 言語障害、金銭管理ができない、食欲不振または過食、希死念慮、思考低迷、興味喪失、ほてり、聴覚過敏、誇大妄想、倦怠感、パニック発作、過呼吸、強迫性障害 経緯 不登校→引きこもり→職業訓練→社会復帰→結婚妊娠出産→産後うつ→退職→治療中に躁うつ判明(今ここ) 家族構

      アスペルガー