マガジンのカバー画像

知財学習推進プロジェクト

52
運営しているクリエイター

#表現

動画公開中! 令和4年度 千葉県障害者芸術文化活動支援事業 うみのもり企画 人材育成講座 

今年度もたんぽぽの家、知財学習推進プロジェクトでは各種、研修を実施してきました。その様子をこれから少しずつダイジェストでご報告してまいります。 まず最初に、千葉アール・ブリュットセンターうみのもりさん企画の人材育成講座にYouTube動画出演しておりますこと、以下、ご案内申し上げます。YouTubeは来年2月末まで公開されており、どなたでもご覧いただけますので、どうぞご視聴ください。 たんぽぽの家、知財学習推進プロジェクトでは、ここにある、著作権の基礎知識や商品化のノウハ

Q&A: 第2回 障害のある人のアート活動の権利保護とマーケットとのかかわり

知財学習プログラムオンライン学習会が2021年3月に4回にわたって行われました(詳細はこちら)。 第1回のQ&Aに続きまして、本記事では、3月3日に行われた第2回オンライン学習会当日にいただいた10のご質問と回答をまとめました。講師の柴崎さんと宮本さんのご厚意により、当日にお話ししきれなかったことを、あとから「補足」として追記いただいた箇所もあります。あらためて読み返してみても、充実の学習会になりましたこと、感謝いたします!!  第2回 障害のある人のアート活動の権利保護

Q&A: 第1回 表現をめぐる知的財産権について考える

知財学習プログラムオンライン学習会が2021年3月に4回にわたって行われました(詳細はこちら)。 本記事では、3月2日に行われた第1回オンライン学習会当日にいただいたご質問で時間の都合上十分にお答えきれなかったものや、事前にいただいたご質問のなかで取り上げてお答えすることができなかったもののなかから、3つの質問をピックアップし、それぞれ回答いたします。 第1回 表現をめぐる知的財産権について考える~基礎編~森下静香(Good Job!センター香芝・センター長) Q1:知

表現をめぐる知的財産権について考える本/推薦メッセージをいただきました!

届くべき人に心をこめてお届けしたい『表現をめぐる知的財産権について考える本』、大変ありがたいことに、推薦メッセージをいただきました。 コラムをご寄稿いただいた塩瀬さんと水野さんからは、それぞれ次のような言葉を贈っていただきました。 塩瀬隆之さん・ 京都大学総合博物館准教授 コロナ禍で創作を含むあらゆる活動が制限されました。知的創造の源泉である、旅も人との出会いも、触ってはだめ、近づいてはだめ。やっとの思いで見つけたオンライン発信も、著作権やら〇〇権やら、またダメと言われて

「表現をめぐる知的財産権について考える本」販売スタート!!

各方面より大変ご好評いただいたため、改訂・増刷のうえ、販売することにしました! 障害のある人と表現することを通して、社会とつながる仕組みづくりに取り組むなかで、悩んだり、専門家や周囲に相談したりしながら学んできた、知的財産権にまつわる事柄をまとめました。基礎知識をはさみながら、有識者の個別の視点もコラムとして掲載。ぜひお手元にお取り寄せください。 定価 1,000円+税 *割引あり/10冊以上お買い上げで20%割引! ご注文は、たんぽぽ BOOK STORE より承っ