マガジンのカバー画像

知財学習推進プロジェクト

52
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

『知財でポン!』の開発過程が記載された論文がヒューマンインタフェース学会誌に載りました!

少し前の話になりますが、ご報告を。 塩瀬隆之さん(京都大学総合博物館准教授)がまとめた、2018年度に制作したカードゲーム『知財でポン!』の開発過程が記載された「専門家と非専門家の対話を促すゲームデザインワークショップ」というタイトルの論文が、ヒューマンインタフェース学会誌2020年2月号 Vol.22 No.1 「誰もがデザインに参加できる時代の幕開け-オープンデザイン研究会(SIGOD)の立ち上げとねらい-」特集論文として掲載されました。 塩瀬さんの論文執筆のための資

知財創造教育を道徳の時間に! 講師:塩瀬隆之さん(第3回)

2020年2月21日(金) 東京・TIME SHARING秋葉原知財学習プログラム報告セミナー「障害者アートと知的財産権」 第1回、第2回の記事はこちらにアーカイブされています ↓ これから先の文章は、塩瀬さんが「知財創造教育のすすめ」というタイトルでセミナー時に発言されたことを抜粋したものです。 第3回 コピペの罪悪感がない世代 いろいろな大学でここ10年くらい問題だと言われていることの一つに、レポート提出におけるコピペ問題があります。 コピペというのは、コピー&

知財創造教育を道徳の時間に! 講師:塩瀬隆之さん(第2回)

2020年2月21日(金) 東京・TIME SHARING秋葉原知財学習プログラム報告セミナー「障害者アートと知的財産権」 第1回の記事はこちらにアーカイブされています ↓ これから先の文章は、塩瀬さんが「知財創造教育のすすめ」というタイトルでセミナー時に発言されたことを抜粋したものです。 第2回 実はみんな創造性を隠しているんじゃないか? 今日お話しさせていただくのは、知財創造教育のすすめ。特に知財創造教育を何の教科で教えますか?ということです。皆さんは何の教科で教

知財創造教育を道徳の時間に! 講師:塩瀬隆之さん(第1回)

2020年2月21日(金) 東京・TIME SHARING秋葉原知財学習プログラム報告セミナー「障害者アートと知的財産権」 2020年2月21日(金)、東京・TIME SHARING秋葉原にて、知財学習プログラム報告セミナー「障害者アートと知的財産権」を行いました。あのときはかろうじてなんとかまだぎりぎり集まることができた状況でした。ご参加いただいたみなさま、ご協力いただいた講師の方々に御礼申し上げます。 この記事では、講師のおひとり、塩瀬隆之さんのお話を振り返ります。塩