見出し画像

「すごい左利き」

加藤俊徳さん著の「すごい左利き」という本を読みました。私は基本右利きなのですが、物書きだけ左です。なぜそうなったのか覚えていません。文字を書くことだけは左が使いやすくて、結局子供の頃から直すことができなかったからです。そのほかにも無意識で左を使ってる動作がいろいろある気がします。(歯ブラシは左とか、泡立て器は左とか、コンセントを挿すのは右とか、消しゴムはどちらもとか)。その時々で使いやすい方を使うので両利きが正解なのかもしれません。普段から自分の思考回路を追うと、右脳使いが優位で、左脳力が弱いなと思うことが多く、時々それがネックになっているように感じる時があります。左手を使う人にどんな特徴があるのかを学ぶことで、自分の長所と短所を知りたいと思ったのがこの本を手に取ったきっかけです。

私が特に不便さを感じているのは、人の話が聞き取りにくいところです。これは左利きのせいなのか、日頃から一人でパソコンに向かってほとんど誰とも会話せずに過ごすという習慣があるためか、会話中の人の言葉が頭に入ってこなくて困ることがよくあります。本によると左脳優位の人は言語処理をスムーズに行えるようですが、右脳優位の人は両方の脳を使って処理をする分、動作が遅れることがあるそうです。自分の脳内も同じことが起こっているのか、単純に聞く力が弱いのか不明ですが、とにかく聞いたことを言葉として処理することが難しく感じるときがあるのは確かです。

文章を書くことも「言語を処理する」に入ると思うのですが、これに関しては日頃からメールを打つことが多いのと、日記をつける習慣があるので、こちらの方がまだ自分の思い通りにできている気がします。多分毎日積み重ねてきて、ここら辺は脳が発達したのでしょうか。しかし会話となると、自分が話すことも考え、人の話も聞き、さらに人数が増えると考えることも増えて処理が追いつかなくなる、または部分的に会話が飛んで全く残っていないなんてこともあります。仕事上の打ち合わせや会議の時はものすごい集中力が必要です。脳内だけで言葉の整理をすることそのものが苦手だと思います。ビジュアルや感覚として掴めることの方が、私の頭に収納しやすいようにできてしまっているような気がします。皆さんの頭の中はどうなっているのでしょう。辞書のように綺麗に文字や単語が並んでいるのでしょうか。だとしたら私の頭のボキャブラリーたりは煩雑にあちこち散らばっていて、どこに何があるのかわかりません。なので言葉に出す、出力の方も時々吃ったり、出だしが遅れて考える時間をいただくことなどもよくあります。その時は目を瞑り脳に手をやり全力集中します。そうしないと絞り出されないしまとまりません。よくお喋りができてる時は、思いついたまま感覚的に喋っているからで、聞いたことにきちんと答えることができているのか。ズレてる時もよくあります。みんなの会話とズレてて天然扱いもよくされます。家族間では外でちゃんと仕事ができているのか心配されることがあります。。(恥)

自分の欠点ばかりを追ってしまいましたが、私の場合はビジュアルを作る仕事をしていますので、これに関しては右脳優位が役に立っていると感じます。人の話を聞いて、聞いた話から感覚的に理解をして、その感覚が受け取る側に伝わるよう、ひたすらに自分の感覚を信じて制作します。ひらめき、直感、感覚でしかありません。それを言語化することもできるけど、しなくていいならしたくありません。「こんな感じです、見てください。以上。」だったら楽だなと日頃からよく思います笑。同業の仲間たちとはそういう楽しみ方をするときがあります。ビジュアルだけ見て感覚的にワイワイ盛り上がるという。こういう時はすごく自分の世界にいられてる気がしてほっとします。実際にそれらが得意だと本にも書いてありました。でも人と人とは言葉があるから相互理解ができるんですよね。人に語れなければ伝わりきらないことがたくさんあります。

この本を読んで自分が話を上手に聞けないこと、時々うまく話せないことを自分が左利きの傾向があるせいにしたかったのですが、よくよく考えると、自分は人とコミュニケーションを取るとか、人に興味を持つとかそういうことそのものに距離を取ろうとする傾向が子供の時からあるので、そもそも人の話を一生懸命に聞いて自分の中に落とし込んでいくということへの拒否感みたいなものが、無意識にまだあるような気もしました。これはどっちの脳がどうのこうのという話ではないです。この本を読むことでそんなことにも気づくことができました。

この本はとても売れているみたいですね。右利きの人が左利きに興味を持って買っているということなんでしょうか。右利きの人も左を使うことを習慣づけていくと見える世界が変わってくるかもしれませんね。私も多分両方使うからこその恩恵に預かっているはずなので、これからはもっと意識的に人の意見を聞いて反応することで、自分の内側をもう少し耕してレベルアップしていきたいと思います。そしておそらく左3:右7くらいの割合で使う自分の利き手を意識しながら、私らしいバランスと個性で人に貢献してゆければと。

そんなわけで私がうまく聞き取れてない時は少し多めに見ていただけるとありがたいです。。


おわり

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?