見出し画像

アイディアは0からムリ

こんにちはテンプラです。

最近は住宅商品だけではなく、建築の構法やセカンドハウス、寺社、学校施設などの顕彰制度へのお手伝いもさせていただける様になりました。他のマガジンも読んでいただければわかると思いますが、基本的にいい加減な人間なので、よくお付き合いしていただけるなと思う次第です。本当にありがとうございます。

以前も書きましたが、直ぐポンポンとアイディアを出せるタイプではないので(ネンドのオオキさんが羨ましい・・・)、コンセプトを先行して考えるだけじゃなく、手を動かしてデザインを先行しながら進めたり、いったん何も考えずに自分の脳から提案が出てくるまで待つ!とか。ただ楽天家ではないので、いろいろと悶絶しながらアイディアを絞っております。

小心者という事です。ちなみに1次審査の結果待ちの方が2次審査待ちよりもプレッシャー。毎回お腹が痛くなります。2次審査で落ちたら1次審査は受かった。。という事が拠り所になりますが、1次審査で落ちたら言い訳できないからでしょうね・・・。

0から何かを生み出すと思われますが、基本的には何かにインスピレーションを受けて生み出す方が多いですね。よく言えば何か1を見つけて、10にしたり100にしたり。または違う目線にして表現したり。(完全パクリはありません!)。

建築だけではなくいろんな創作活動や、外国へ行くことも良い刺激になっているんでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?