マガジンのカバー画像

暮らしのデザイン&デザイン顕彰制度の受賞術

106
暮らしの商品開発をしています。家の商品化のスキルや今後の市況感を含めた暮らしの予想、また、家の商品化を中心としたデザイン顕彰制度(グッドデザイン賞、キッズデザイン賞、ウッドデザイ…
運営しているクリエイター

#ミラノサローネ

ミラノサローネGlas Italia ガラスの魅力に遅ればせながら気づきました件

こんにちはテンプラです。 Glas Italia(グラスイタリア)は、毎回ミラノサローネ本会場でも…

てんぷら
4年前
10

スイス コルビジェ「小さな家」へ行く途中で飲みすぎる件

こんにちはテンプラです。 2019年ミラノサローネの後、スイス経由でパリへ行きました。 初め…

てんぷら
4年前
23

パリ郊外のサボア邸

てんぷら
1年前

スイス コルビジェ「小さな家」へ行く途中で飲みすぎる件(その2)

こんにちわテンプラです。 もう随分前に書いた記事の続きです。↓ とても楽しみにしていた名…

てんぷら
1年前
23

サローネ演出に紅葉が大活躍

てんぷら
1年前

イタリアブランド家具メーカーLAGOと交渉した件

こんにちはテンプラです。 数年前、ある建設企業様と一緒にミラノサローネに同行させて頂いた…

てんぷら
4年前
2

展示演出について

こんにちはテンプラです。 この間、パシフィコ横浜でリフォーム産業フェアやってましたね。 このコロナ禍で、人の出入りや展示内容の乏しさが目立ちましたが、久しぶりに人が多くいる展示空間に行き楽しかったです。 1つ目玉とされていたのが、インテリアコーディネーターの荒井詩万さんによる、これからの暮らしに必要なインテリア空間の提案が展示されてました。 展示内容は今ニーズの高いボタニカルな素材やアイテムを利用した案、日本の土間を利用した暮らし、素材感や建材、設備など、新たな生活様式

スペインのマドリー カフェ or バル

こんにちはテンプラです。 最近、カフェに行けなくてイライラしています(^^) タイトルphoto…

てんぷら
2年前
2

アーチの天井を見ると‥ウズく

こんばんはテンプラです。 最近は、来年から始動する予定の、ある沼を活用した地域づくりに全…

てんぷら
2年前
1

欧州 玄関ドアの真ん中にドアノブが!

おはようございますテンプラです。 海外の玄関を見るとドアノブ(取っ手)が玄関ドアのセンタ…

てんぷら
3年前
8

欧州の夜。街が暗くて良い

こんばんはテンプラです。 写真はイタリアのミラノサローネ会期中に、途中スペインへ寄った際…

てんぷら
4年前
5

バルセロナの朝は贅沢

おはようございます。テンプラです。 バルセロナにもミラノサローネの視察の流れで行くことが…

てんぷら
4年前
10

上海サローネは11月末だった…

こんばんはテンプラです。 昨年11末に中国のミラノサローネ、上海サローネに行っておりまして…

てんぷら
4年前
6

言い訳が効かない家の商品開発

おはようございます。テンプラです。 主に暮らしの商品開発(家・空間・インテリア・建材)を中心に、まちづくり、グッドデザイン賞やキッズデザイン賞などのデザイン顕彰制度受賞へ向けた受賞の取り組みに対するお手伝い、イタリアのミラノで年に1度開催される世界最大規模の家具見本市「ミラノサローネ」の案内人などを仕事にしてます。 商品開発やデザイン顕彰制度、まちづくりは真面目に、その他は若干肩を抜いて^^。 直接エンドユーザーよりも企業様との付き合いで多く仕事させて頂いてます。暮らし