見出し画像

私は私が選んだもので作られる

私は私が選んだもので作られる
家族は私が選んだもので作られる
だからこそ、選ぶ力を磨く



食、衣類、スキンケア、洗剤、仕事、人や環境、情報‥



ここ数十年、一気に心と体の病が増えました
それは自然から遠くかけ離れ 
不自然な世の中になったから



一昔前は“化学物質“はなく
自然に育った穀物と菜食を主食とし
調子が悪ければ自然なアイテムでお手当を
朝日と共に起きて活動し、暗くなれば寝る
それが自然な暮らし



ところが今は 
スーパーに並ぶ食材は“不自然“で溢れている
ホンモノと呼べるものは高価で
自分で選別し調達する必要もあります
薬局へ行っても天然の商品はほぼありません
食も日本人の胃腸に負担な欧米食へ



そしてデジタルの発達と依存
運動やコミュニケーション不足 
情報過多、人間関係の複雑化、脳と心の分離
私たちの脳は緊張萎縮し 
ストレスホルモン過多な生活が当たり前となったのです



その食べ物を食べて
そのアイテムを皮膚から吸収して 
その日常を送り
私たちの体は作られている
勿論、遺伝子として受け継がれる
(特に3世代の遺伝子は影響が大きい)



テクノロジーの進化、西洋医学の発展  
素晴らしい技術です
それにより私たちは生かされ恩恵を受けている
でも同時に過去代々、“薬で症状を抑圧“したり
添加物や汚染物質、電磁波‥目には見えないけれど
確実に“体内の機能を狂わす“ことは確かで 
結果、治癒力や排出力が低下していることも事実、特に子供達
(この話はまた別で)


それがもはや"普通"



自然派はお金がかかりそう…
自分とはかけ離れていて無理…
私も過去そう思っていた
意識高い系がすることだって笑
でも、食も心も体も自然な生活で溢れると 
やっぱり心地良いし、体が軽い
味覚も変わる、何より“ホンモノ“は美味しいね
(偉そうなこと言っているけれど、私も昔は相当荒れていました)



私は私が選んだもので作られる
だから、私にとって本当に必要なもの
心と体が喜ぶものを大切に大切に選ぶし
不要なものは潔く手放す
食もモノも人も環境もね



これからは、自分の健康と幸せは自分で守る時代
情報が溢れているからこそ
正しい情報は自ら掴みにいく時代
そういう生き方を見せながら
母はこうしていたなって思い出してくれたら嬉しいな

あなたにとっての自然って何ですか?
あなたにとっての心地良さって何ですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?