ナックルgt

職場の同僚等から一眼レフを買うように勧められるが携帯できままに撮って楽しんでます。 そ…

ナックルgt

職場の同僚等から一眼レフを買うように勧められるが携帯できままに撮って楽しんでます。 その日、その時、その瞬間にしか見られない世界を残せればと思ってます。 橋(沈み橋)やダム、空と雲を撮るのが好きです。

最近の記事

役目 6月🍴

⭐役目(6/18) 月一回のお役目の日 そう叔父さんを外出に連れ出す日なのです(昨日早退したのに🤭) ここ2か月外出日は雨だったが、今日は快晴☀空が綺麗なので山も映える 昨日の今日なので、今回は近場をチョイス 今回は少しドライブして食事に行く 稲葉ダム↓ 近くの玉来ダムには行った事があったが稲葉ダムは初めてだ。 景色は爽快だが、玉来ダムほどの壮大さはない。 今回は私の体調もあり遠出せず昼食は↓ 日頃昼ご飯を食べない私にとっては充分でしたし、美味しかった。この野菜

    • 面会×散策×発熱

      ⭐面会 昨日(6月16日)の話 義母が入院中で、WAが仕事のため洗濯物を持って行くようになっていた。 WAから「面会は13時から」と聞いていた。13時前に到着し病院玄関先へ向かう。 別の面会者の方がインターフォンでのやり取りをしている…なになに? 病院職員「面会は14時からですよ」っと… えっ、え~ 1時間も車で待ってられん(^-^; ⭐散策 ということで、時間潰しに↓に行く 嫌な予感はしたが… そう今年の元旦ここでコロナ感染しダウンしたからだ(あくまでも個人的見解

      • 初体験×緊張×望み

        ⭐初体験(6月10日) 「初体験」と想像すると、つい別の事を想像するが、今回は人の親として初体験した事です。 SSが来年結婚することになり、相手方のご両親と初顔合わせだった。 そう、この「初体験」なのです。 2人で店の予約、式次第を作って結納のようなものを行った。おそらく、ブライダル会社からの現代的な提案だったんだと思う… しかしながら、自作の式次第の出来はともかくとして、少し感動しつつ、現代的チック(言い方が昭和w)だと感じた 式次第の順番とは異なるが、お店の方の

        • バラ×カラー×本数

          職場の退職者にむけ花屋を回った そう、知識もなければ関心もないのだ…お花好きの方々ごめんさい🙇 ただし、今回はBHLBの誕生日が近かった事もあり、どさくさに紛れて渡そうかと考えた そこで、バラのカラーや本数には意味があるのだと知った 本数でみる薔薇の花言葉 ■1本 「一目ぼれ」「あなたしかいない」 ■2本 「この世界は二人だけ」 ■3本 「愛しています」「告白」 ■4本 「死ぬまで気持ちは変わりません」 ■5本 「あなたに出会えた事の心からの喜び」 ■6本 「あなたに

        役目 6月🍴

          ということで…

          ★以前撮り 以前撮った、とある地区の画像です 今回は画像のみをお楽しみ下さい

          ということで…

          役目 5月末と未来への贈り物🌈

          恒例になりました叔父様の外出&外食に出掛けてきました。 なっ、なっ、なんと大雨☔ しかも、2ヶ月連続w 日頃の行いが悪いのは誰なのか… 私ではないと思いますが お魚好きの叔父様の為に、今日もお魚料理を目掛ける事となる。 今日のお店は↓ お昼時という事もほぼ満席 駐車場はあまり多くないが車椅子の方でも問題なく食事ができます 特にランチが多いので、ランチに行く際は予約をお勧めします 新鮮のお魚の上リーズナブル テイクアウトも充実しており、こちらもリーズナブル 叔父とMM

          役目 5月末と未来への贈り物🌈

          読書×相談×日記3

          恒例の帰路風景↑ 最近はちょうど夕焼けが見える時間に帰ることが多い (気力を失っているせいか…) ここらかの風景を撮るのが習慣になっている。そう、癒されたいのだと思う 出勤時の朝焼けも綺麗なのだが、朝はその余裕がない(時間的には余裕があるのだが、世話しない性格か😀) 特に、ここにアップするとこを考えると最近は気になった風景はすぐに「パシャ」としてしまう。 文書の未熟となにかを伝えたい…という気持ちがあるよか… 正直分からない そう深く考えないイズムです🤭 ⭐読書や字

          有料
          5,000

          読書×相談×日記3

          世代間ギャップ×役目×日記②

          ⭐世代間ギャップ いい年になってきたが「今の若い者は…」なんて、思ってないし、言わない。 というか、今の若者はしっかりしている。非効率的に育った私どもは効率的にこなす事を望みながら、非効率的な事をしています。それをみた若者は納得いかないのだと思う。とはいえ、同じ年でも現代風に考える者もいる。 個人的には効率的にするべきだが、非効率的の美徳も捨てられない。 世代間でいうと、Z世代の話がでるが、90歳台や80歳台、70歳、60歳でも考え方や価値観は異なる。 90歳台の方の

          有料
          5,000

          世代間ギャップ×役目×日記②

          失望でも感謝?

          BHlBと3月末から約束していた事があった 先週も確認のLINEもあった で今さら無理だと… やはり忙しいのね? やはり大変なのね? 詳細を確認してなかったのが悪かったのね…俺は言ったけどね… あなたは賢い 渡りに船なのですかね… 忙しいのでしょう でもね、忙しいのはこちらもで、わざわざ時間空けて時間外に残務するんですよ とは、BHLBには言えない 言えないから、昨日は寝不足 ここは、置き換えだ❗ 何事にも「感謝」だ(;^∀^) 心の封印再開です…感謝は忘れず

          失望でも感謝?

          かき集めてみました

          ⭐江内戸の景 江内戸の景 九州屈指の大河川である大野川は、阿蘇火砕流で埋め尽くされた大地を浸食し、両側に平坦な土地を生み出しました。「道の駅みえ」から眺められる風景は「江内戸の景(えないどのけい)」と呼ばれ、豊かな穀倉地帯をゆったりと流れる大野川を望むことができます。 時々撮っているので、ご紹介です。 携帯カメラでとるので、勝手にデジタル加工してくれます。 職場の方々からは「綺麗だけど、絵画みたい」とディスられます🤭 でも、いいのです。 同じ場所でも表情が異なり、その

          かき集めてみました

          BHLB日記 1

          ⭐山羊の生態? 最近は実家から人参の葉をもらってきている 何に使うのか そう、職場の近くに山羊がいる 今は3匹 最初は警戒されて近付いてこなかったが、最近は「餌をくれる人」と認識したのか、車が停まったのをみて小屋から出てくる 山羊にも序列があるのか、一番大きな山羊(ボス)が身をのりだし、他の山羊に餌をあげようとすると、ヘッドバットならぬ、角バットをして押し退ける ボス山羊ばかりに食べられてしまうので、分散したい所だがそうはいかない。ボスも賢いのだ(-_-;) た

          有料
          5,000

          BHLB日記 1

          約束

          最近エピソードを羅列してきたが、私はいい人でも何でもない。 何もできない自分 器の小さい自分 自分勝手な自分 衝動的な自分 等々、辟易としており自己嫌悪気味(気味でなくても自己嫌悪だが)だ😢⤵️⤵️ どうするべきなのか う~ん、わからん😭💦💦 なるようにしかならないね… BHLB何して、何考えてる? ⭐最近

          有料
          5,000

          挨拶×親心×母の日②

          ⭐母の日 DYとの食事会が終わり、母の日という事もありWAと実家に帰る。途中、帰り一緒に洋菓子、和菓子を食べようと買い物をする。 FNは心疾患と肺がんの手術をしたことあり、MMは年の割には太りすぎだ…なのだが、「今日はいいか」と甘いものを手土産にlol 実家に帰りつくと、兄家族も来訪中。毎回の話だが「一緒に食べよう」として帰る時の度にいる兄家族(-_-;)結局、置いて帰ったが、おそらく兄家族が持ち帰ると想像はできた…クッ まあ、いいのだが、兄が帰っているとMMの機嫌が

          挨拶×親心×母の日②

          挨拶×親心×母の日①

          ⭐挨拶 今日は日曜日 雨降ってるし車も洗ったばかりだし、まったり🍵😌✨ と思ってたのだが忘れてた‼️ DYから予告されていた(^-^; そう「今の彼氏と同棲したい。彼が一度挨拶をしたいと言っている」、とそれが今日だった… 慌てて準備~ 人の親として、こういう日がくることは想像していたが、何だか実感が湧かない。 自分が若かりし時は、星飛雄馬の父親のようにちゃぶ台を引っくり返す事を考えた時期もあるが、何だかそういう感じではない。 逆に、何だか嬉しい気分なのだ。 身内と言っ

          挨拶×親心×母の日①

          連投×プチ一人旅×洞察

          ⭐連投 4月中旬に旅(と言ってもWAの付き添い)をした事もあり、画像がたまっていた。画像を見ながら思いだし投稿していた訳だが…連投になったのは、GWの最初に一人旅(と言っても近隣だが)をし、その画像を早くアップしたいが為なのです(-_-;) 今回訪れたのは藤河内渓谷⛰️ そう遠くないのだが知らなかった。知った切っ掛けはYouTubeで旅動画を見た際に、「近くに綺麗な所があるんだ」と思った所から始まった。 とは言え、周知してから暫く時間経過あり行くタイミングを伺っており、

          有料
          5,000

          連投×プチ一人旅×洞察

          Hotline

          食後、ショッキングなNEWSをWAが発する。 「安芸高田市の石丸市長時期選挙に出ないらしいよ」と… これはショッキングだ というのも、毎日の日課YouTubeを見ながら寝る日課なのだが、それは殆ど石丸市長動画が主であり、楽しみでもあるからだ。 彼は若い…だが、彼から学ぶ思考や言葉使い、姿勢など学ぶことが多い。そして、彼は賢い❗何より郷土を強く思うことに共感するからだ。 と、バイタリティーとアイディア豊富な所にも魅力がある。なので、去年、安芸高田市にも行き、その町を自分で見

          有料
          5,000