見出し画像

過去、現在、未来のワークで気づいたこと

こんにちは。
習慣化コーチを目指して《習慣化コーチ講座》を受講中のインジュです^^

今朝は月末ということで、習慣化コミュニティーで毎週やってる週次リフレクションに加えて、月次リフレクションがあり、その後さらに楽しみにしていた習慣化セミナーもあった朝でした。

が、昨日からの体調不良により今朝はなかなか起きれず、習慣化セミナーだけは聞きながらなんとか参加できました。

セミナーの中で、10年前・現在・10年後を考えるワークがあり書き出してみると、10年前にやってみたいと思ったことは今とたいして変わってないことに気づきました。

そして10年後に書いたことも、同じような事を書いていて、これはもっと早く実現できるんじゃないかと思いました。

ただ、10年前にやってみたいと思っていたのに今もできていないのなら、10年以内にできそうと思えるのはおかしいよねと冷静に思っている自分もいます。

今日のセミナーで聞いた名言で、

「人は1年でできることを過大評価しすぎる。
 そして10年でできることを過小評価しすぎる。」

と言う言葉があります。

これは、世界No1コーチと称される、
アンソニー・ロビンス氏の言葉です。

私は今ちょうど習慣化コーチ講座を受講していて、自分のオリジナル商品を作っている段階なのですが、「○○までに△△しなければ!」という自分への期待値に最近疲れてしまい、本来の自分が取り戻せていなくて行動力が鈍っています。

私の場合、1年よりもっと短いスパンの中で理想を叶えようとすると、それだけ行動量も増やさないといけないし、それに見合った結果も欲しくなってましたが、現状は理想通りには進んでないので心が疲れてたんですよね。

「○○までに」という期間に縛られ過ぎて、心が疲弊した部分もあったので、もっと広いスパンで考え直してみるのもいいのではないかと考えを改めました。なんというか、凝り固まった思考をほぐしてもっと広い視野から考えるという感じ。

あと、現状を書き出した時、今年の年始は首が回らず最悪な気分で始まったけど、そういえば最近全く月経やそれに伴う頭痛以外の体の不調を感じなくなってるなと思ったのです。

以前は首はもちろんのこと、腰の痛みや足の張り、他にも細かい部分があちこち気になってましたが最近まったくそこは気にしてなかったなと。

これは習慣化の学校に入ってから、運動と食事の習慣を継続できるようになったのが大きいのと、6月に行った初めての鍼治療もよかったのです。

ただ、継続して通うつもりが気づけばもう3か月も行ってなかった(;^_^A
まぁそれも、裏を返せば体の不調が出なくなってたということなので、良い状態ではあるんですけどね(^-^)

話しをセミナーに戻すと、
10年後の理想がわからないという人もいたのですが、その場合
なりたい未来を決めてそれを意識して取り組むのがいい!みたいなことを言われていたので、私はそれを聞いてすごく心が上がりワクワクしました♪
なんせ私は、ストレングスファインダー1位が未来志向なので、こういう取り組み方が自分に合ってるんです♪(すっかり忘れてたけど)

ずっと今の現状から考えてしまってたけど、そうではなくて本当にやりたいことや在りたい自分の姿から逆算して今できることを考えてみようと思ったので、改めてこのワークを書き出し、せっかくなので来年の手帳にも書き込んでみたいと思います(^-^)

さっそく!秋の夜長の手帳タイムも楽しみます♪

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?