見出し画像

一旦リセット

最近、身の回りの物が多いと感じ、整理しようと思い行動している。

まずは、小物。
キャラクターのクリアファイルやグッズ、キーホルダーなど。
合計で100点程あった物を全て売った。
フリマサイトで価格を設定して販売しようと考えたが、売れるか
どうかもわからないし、デジタルデトックス実践中の為、いちいち
サイトを確認するのも面倒だと思いブックオフへ。
希少価値がある商品も含まれていたと思うが、残してもまた
何年も活用せずに終わると判断した。
自分では不要だが、欲しいと思う人の手に渡った方が、幸せだろうと
いう思考で手放した。

本も売った。
マンガは中途半端に集めていたタイトルや二度と読み返さないと
思ったタイトルを中心に売った。残ったのは3タイトルになった。
自己啓発、エッセイ関連の書籍も印象に残ったタイトルを除いて
全て売った。

洋服は現在も手をかけている段階で、とにかく着数が多い。
学生の時に着ていた服もクローゼットに放置している為、
手間がかかる。
あらためて整理してみると一回程しか着用しなかった服も
数着あり、思い返してみると無駄な買い物をしているなという
印象。

こうして手間暇をかけて片付けをしていて、ミニマリストに
なろうかと考えている。

最低限の物で生活して、その過程で本当に自分に必要な物だけを
見定める力をつけていければと思う。
メリットも、不要な物を買うことがなくなる為、節約に繋がる。
部屋の物が少ないことで掃除も楽になる。
物が多くて出かける時に何を着て行くか迷う時間も短縮される。
物が多いことでストレスを感じていることも事実。

今回の整理整頓をきっかけにして本格的にミニマリストを目指して
みる。
現状はまだ準備をしている段階の為、一旦全ての物を整理し終えて
部屋のレイアウトも変更したところからスタートする。
ミニマリスト生活をはじめてからの経験や体験を今後どこかの
タイミングで記事にまとめようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?