見出し画像

インドにきて1か月経ちましたの報告

なんやかんやあったけども、やっとニューデリーに引っ越して1か月が経ちました。もう1か月て。はやない?????

インスタやらXやらでネタをちょこちょこ小出しにしてたからnoteと距離ができちゃってました。
キリいいので渡航前~1か月たったとこまでさっくり振り返っておこうかな。

渡航前

夫が5月後半に一時帰国してからの1週間はあっという間だった。
大阪で義理のお母さんと会ったり、ユニバに行ったりして遊んできたあと3日で引越しの追い込みをしなきゃいけなかったんだけど、生理痛で死んでほぼ稼働できず。
ちょっと回復した引越し当日朝4時に起きて、業者さんが来てからも片付けしながら搬出してもらうというドタバタで、正直何したかよく覚えてない。
マンションを引き払ったあと猫にしばしのお別れのあいさつをしに行って(信じられないくらい塩対応で泣いた)、出発の日は両親が車出して空港まで見送りに来てくれた。ありがたいね。

ユニバであのマリオさんに会えました


インドへの直行便は東京からしか出てないので、福岡空港から羽田まで行って、羽田で一泊して次の日インドへ出発だった。
大変ありがたいことに会社のお金でビジネスクラスに乗せてもらって(初回出発の時だけ許されている)至れり尽くせりであった。

インド到着後から今まで

多分1年で一番暑い時期に渡印してしまったので、観光などできるわけもなく基本家に引きこもってた。休日夫とちょっとモールとかに出かける程度。あとは近所に大きめの公園があるからそこに1人で早朝散歩しに行ったり。
だからまだ大してインドらしさを浴びてないし、苦労もしてないし、おうちでぬくぬくしてたって感じかな…

あ、でもまず効きすぎの冷房でぐったりして動けなくなり、慣れてきたと思ったら間髪入れずに腹痛と発熱に苦しむという洗礼はしっかり受けている。今はすっかり元気。

その他1日に何回も停電したりトイレの水が止まらなくなったり家具がぶっこわれたり鳩がベランダに卵産んだり2軒隣でボヤが起きたり全ての段ボールが臭かったりしてるけどまあ許容範囲です。

ベランダに落ちてた卵(後に鳩により自主回収)


ひとつ生活のハードルが下がってる理由として、アパートのオーナーさんがインド人だけど日本語喋れるということがだいぶ大きい。近所に住んでて何かあったら日本語で伝えることができる上すぐに対応してくれて、本当に感謝している。

周りに日本人がほぼ見当たらないエリアで若干不安もあったけど、オーナーさんの存在はそれを打ち消せるほどの大きなメリットになっている。
家についてはいいところに住んでも何だかんだ苦労するという話は聞くので、物件探しにおいては完全に大正解だったと思ってる。

あとは何だろう、自分は食べ物でかなりストレスを感じると思ってたけど、想定よりはまあ何とかなってる。
調味料は大体必須のものは持ってきてるし、無くなっても手に入れる手段はある。野菜はさすが農業大国だけあって安くて新鮮なものを手に入れられるから困ってない。肉も鶏肉オンリーになるかなと思ってたけど豚肉も手に入ることがわかってまとめて買って冷凍ストックしてる。魚はないことないけど手を出す勇気がまだない。
材料にもよるけど、全然普通に日本食作れてます。

豚キムチだって作れるぜ



日本にいるとおいしいものが簡単に手に入ってしまうから気の向くままモリモリ食べてたけど、こっちでは食べたいものもないし必要最低限の量だけ食べてるからちょっとずつ痩せてきている。特にお菓子を食べなくなったのは大きいな。退職してからだいぶ太ってたから自然とダイエットになってるので良いとしよう。

あ、そういえばNHK見れるのか問題があったけど、TVをVPN接続したうえでU-NEXTでNHKチャンネルに課金したら一部コンテンツを観れるようになった。アルファベット多いな。なので大河と朝ドラはタイムラグはあるけど無事に追いかけられている。

これから(予定)

デリーでも雨季が始まって、気温がだいぶ下がった代わりに湿度がゴリゴリ上がっている。まあでも炎天下の時より過ごしやすくなってるのでそろそろ引きこもり卒業するぞ。
ご縁あって年齢近い友達もできたりして、ちょっとずつ外の世界に出ていくきっかけはできております。

ヒンディー語については勉強を続けてるけど、今のペースでは習得が結構先になる気がするので、国がやってるガチの現地語学学校に通うことを検討している。在校生の方とX経由でコンタクトを取って今週末在校生の集まりに参加させてもらうことになった。こういうときだけ謎の行動力を発揮するよね~。楽しみだけど緊張するぜ。

語学にせよ資格にせよ、こういうのは課金して追い込んで逃げ道なくすのが一番ですからね。ここ数年こんな極端なことばっかしてるよ。趣味にすらなりつつある。

また日記とまではいかないかもしれないけど、ちょこちょこ記録はしていきたいと思っております。引き続き何卒よろしくおねがいします。

ねこちゃんは実家でのびのび暮らしてます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?