深山さつき

日頃思ったことを気ままに書いていきます。

深山さつき

日頃思ったことを気ままに書いていきます。

最近の記事

「無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記」を読んで

昨年亡くなった山本文緒さんが余命宣告された後から亡くなる直前まで書いていた日記をまとめた、「無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記」を読みました。 無人島のふたりというのは、夫婦で軽井沢の家で過ごしていて、ほとんど外から訪ねてくる人もいない生活が無人島にいるような感じがするからだそうです。 このような作品を読んだり、闘病されている方のTwitterを見たとき、皆さんがどのような気持ちを抱くのかはわからなくて、むしろ皆さんに聞いてみたいのですが、私はこのような作品に触れ

    • 幸せになる方法って?

      著名人のYouTubeをみていて、「年収1000万を超えたくてがんばってきたが、いざ超えても幸せになれなかった。上には上がいて、また次は年収2000万の人と結局比べてしまう」 「貯金一億を貯めるために全て我慢してがんばってきたが、達成しても幸せになれない。今までのことを振り返ってなにをしてきたのだろうとむなしくなった」なんていう相談をしている方がいた。 私たちは生まれてから、こうなりたいとか目標を作るように言われてきたからか、大きな目標をかがげる癖がついている。 でも、がん

      • 自己肯定感てなんだろう

        先ほど、自己肯定感とは、 「私すごい!」「私最高!」という自信があることじゃなくて、 「社会的な地位が低くて、年収が低くて、美人でもなくて、若くもない私だけど、そのありのままの自分でOK」と思うことだという文章読みました。 目から鱗でした。 私は、自己肯定感を=自信、みたいに捉えてしまっていましたが、この考え方だと全然違うみたいです。 以前友人が、「高校生まで自己肯定感めっちゃ低かったんだけど、当時付き合ってた彼氏が、かわいいとか色々すごい褒めてくれる人で、それで私をこん

        • 竜とそばかすの姫 感想

          先日の金曜ロードショーで竜とそばかすの姫をはじめて鑑賞しました。 そして、事前知識がなくみたので、これ、美女と野獣では!?大丈夫なのかな?と驚きました。 ネットで調べてみると、細田守監督がオマージュであるとはっきり発言していて、なんでも、自分が大好きな作品だったからとのことでした。 東映映画に入社して、あまりに過酷なため、賃金に見合わないと思い辞めたいと、思ったとき、ディズニーの美女と野獣をみて、こんな作品がつくりたいと思って仕事を続ける決心をしたそう。 ということは、こ

        「無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記」を読んで

          バチェロレッテ🌹シーズン2の勝手な感想

          私はバチェラーバチェロレッテシリーズが大好きで、毎年楽しみにしています。 直近のバチェロレッテ シーズン2もとても、おもしろかったのですおそらく最後の衝撃で消化不良を起こしてもやもやしまっている人がたくさんいるかなと思います。私も同じようにファイナルローズの名前を聞いたとき驚きすぎて叫んだのですが、そのあとこういうことなのかなと少しずつ納得していきました。 そのため、納得した理由をあくまで個人の感想として、書いてみます。 さて、シーズン1の萌子さんは、神々しさを感じるほ

          バチェロレッテ🌹シーズン2の勝手な感想