見出し画像

「ご苦労様?お疲れ様?」

旅先のカフェ

高齢のニット帽かぶった2名の女性
店奥のソファ席で飲み物片手に話している

向かい合わせではなく、並んで座っている
(おばあちゃんたち隣合って座ってるの?!)
(かわいい)
(お友だちと散歩の帰り?)
(実は姉妹か?)

想像力はふくらむばかり

1つ棚を挟んでの隣席にて

聞こえてきた話....…




A:何かご苦労様って言うのよ
  こっちが年上なんだけどね

B:お疲れ様って言わなアカンよ
  知らんのかね

(うん?同僚のこと?)
(お嫁さん?お孫さんの話し方?)
(デイサービスの職員のこと?)



誰に対しての苦言なのかは
置いといて....…

2人は言葉づかいのことを言ってる!!

「ご苦労様・お疲れ様」論争!


ころころ変わるおしゃべり
2人の世界~




退勤時に職場を出る際、何て言うのか?
社会経験が浅い頃は迷いますよね?
マナーとしては

☆ご苦労様:年下から目上に対してはNG

☆お疲れ様:年下からでも目上からでもOK

ですよね!!




何かマナーとか
年齢とか
立場とか
考えるよりも
いつからか
誰が聞いてもスッと入る
あいさつって何?って考えていた

”さようなら”


”さようなら”
結構しっくりきます
(帰る時、限定になりますけど)(笑)




今日も読んでいただきありがとうございました🐕

カフェで飲んだ冬場のアイスコーヒーどうぞ

紬カフェにて



#私のコーヒー時間

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,045件

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました🐕 いただいたサポートは、インプットのための活動費に使わせていただきます🐕