見出し画像

TOEIC Speaking受験メモ

今年3月にSWを初受験でS140W170。
その後7月にも受験しS130。
そして今回12月にS170になりました。

Award 資格にも入りホッとしているところですが、S140(3月)とS170(12月)の間に行った学習や試験時の解答レベルの違いについてメモに残そうと思いました(まだ記憶に残っている間に)。S160を目指している方の参考になれば幸いです。

——音読問題
(1)3月
 当時音読のトレーニングなし。
   準備時間中少し焦ってしまい意味を取らず、固有名詞の読みと並列言葉(上げ下げの調子をつけるところ)のチェックしか出来ませんでした。音読は急ぎ気味。2問とも半分程度の時間で読み上げちゃいました。もっとゆっくりクリアーに話すべきだった。読んでて不明瞭な発音になってしまった箇所や詰まったところが数箇所、

(2)12月
究極ゼミで音読練習を2日ぐらいみっちりやりこんだ。そのおかげで準備時間中に以下を心掛けるようになった。
・声に出して音読。英文の意味も掴む
・固有名詞の読み、上がり下がり部の確認

音読をやり込んだおかげで、文の意味を伝えられる自分なりの音読スピードが掴めました。

 本番では、ゆっくり丁寧に読むことができました(後で発音間違いを知った箇所がありましたが)。

——写真
(1)3月
3つぐらい言って4つ目を話している最中で時間切れ。全体や細部など、どんな順番で話すかなどのパターンなし。行き当たりばったりで話していました。

(2)12月
究極ゼミで訓練。テキスト3周ぐらい練習。話す順序などパターン化しました。

本番では下のような5文をミスなしで言えました。
・ 1枚目
  これは〜の写真である
  真ん中に〜が見える
  左に女性が〜している
  女性の後ろで男が〜している
  色んなアイテムが棚に並んでいる
・2枚目
  これは〜の写真である。
  多くの人がリラックスしている
  中央で男が〜で〜を作っている
  男の前で子供たちがそれを見ている
  晴れている。なぜなら影が地面に見えるから。

——応答問題
(1)3月
とにかく思いついた事を喋れるだけ喋りました。途中に、文法違っている事に気づくことも多々ありましたが、もう言い直す余裕がなく話し切る感じ。時間切れになるまで(カタコトを)話し切った。

(2)12月
究極ゼミで3周ぐらいしたけど、このパートは今でも苦手です。自分にとってどうでも良いことが話題になることが多く、話す内容が思いつかないです。

・1問目
 HowとかWhenが含まれる疑問文
 文法的に少し崩したが応答した。内容は伝わっているはず

・2問目
 YesかNoで応える質問
 Yes, I 〜. と言ったあと、理由を述べました。さらに補足しているところで時間切れ。

・3問目
 あることに関して自分が望むことを聞かれました。「〜を望む。なぜなら〜」と話し、さらに色々補足してからThat’s why と言っている最中に時間切れ

——表問題
(1)3月
あまり覚えていませんが、文法ミスをしながら説明している最中に時間切れ、というパターンを繰り返しました。

(2)12月
究極ゼミ3周。このパートは究極ゼミをやっていれば間違いないと思います。

・1問目
 When, Whereを聞かれ端的に正確に答えました。

・2問目
 電話の相手がイベント内容の一部について確認してきましたが、相手の認識に誤りがあったので訂正しました。文法ミスなし。

・3問目
 ある人がleadするプログラムに関する詳細を聞かれ、いくつあって、それぞれいつ、どこで、どんな内容かを伝えました。ミスなし。

——意見問題
(1)3月
 Agree、Disagreeを伝えた上で、理由をカタコトで捲し立てている最中にタイムアップ。同じような理由を繰り返す感じ。早口のブロークンイングリッシュ。

(2)12月
 意見問題は特に対策し切れないまま前日を迎えていました。前日にまっきー先生のサポート企画があるとmilestone さんから教えていただき応募。模試を受けたところ、「意見問題で具体例が言えれば160届く」とコメントを頂き、理由2つを中途半端に言うよりも、理由一つに具体例をつける事を優先すると決意しました。

本番では、Agree Disagree を述べた後、理由、そして具体例を加えました。さらにメリットを述べている最中でタイムアップ。That’s why で締めれなかったのが心残り。早口のブロークンイングリッシュだったのは前回と同じ。

結果、S170に届きました。

以上のような感じです。

——学習内容
3月以降、特に大きな積み上げはないですが、やった事を書きます。

(1)一億人の英文法のアプリで瞬間英作
 通勤中に脳内で1ヶ月やりました。
 声に出すと効果出たはずですがやっていないです

(2)英語日記
 3ヶ月ぐらい継続中。
 簡単な英語表現を繰り返す場として良い訓練になったかも。

(3)英語スピーチ
 7分弱のスピーチを考え、みんなの前で話す場を数回持ちました。自分の話し方が形成されて良かったかも。

(4)究極ゼミ
 ほとんどこれがスコアにつながったのだと思います。付録の模試も試験に慣れるのに使えました。
 実は会社で1年に1回取得できる1週間連続有給休暇を12月の試験直前に取りました。この間、家の用事をたくさんやる事になりましたが、それでも毎日数時間の学習時間を確保しました。久しぶりに集中して取り組めました。これが大きかったです。

(5)まっきーさんの模試とフィードバック
https://x.com/sapienc28042608/status/1737042863303832048?s=46&t=Ol-EzkDTFG13zcYSKCeHpA
 模試の結果から最後の意見問題で理由に具体例を添えれば160に届くとアドバイスがあり、具体例を意識するようになりました。最後の一押しとなりました。ありがとうございました。

(6)Xの凄腕の皆様からのアドバイス
https://x.com/sapienc28042608/status/1729431915919487070?s=46&t=Ol-EzkDTFG13zcYSKCeHpA

 意見問題で理由1つ詳細補足1つでもS160は届くというアドバイスをもらいました。実際、最終的には理由一つと具体例1つでいく方針にしました。

以上です。

皆様のアドバイス・サポートに感謝です🐢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?