見出し画像

付き合ってちょうど2ヶ月。そう、私は結婚したい。

早いもので、彼と付き合って2ヶ月経つ。

その場の楽しさだけに溺れないように、
会ったときは彼の価値観を知るための質問や対話を意識して行ってきた。

そして私という人間を知ってもらうために、日々プレゼンをするかの如く、コミュニケーションを取ってきた。

いま改めて考えて、
この人と結婚したいと感じている。

そこで、慎吾先生に相談をしてみた。


大人なんだから3〜4ヶ月でプロポーズを狙え

お互いアラフォーのいい大人。
20代みたいに何年か付き合う必要ある?

って、そりゃそうだ。

いいなと思ったら、
さっさと結婚したいのが本心。

悠長に何年も付き合っている暇はない。

相手任せにしないで自分で期限を決めて動く


相手のプロポーズを待たずに、自分からプロポーズをすることを勧められて、目から鱗。

男性からプロポーズをしてもらう
という思い込みがあったけど
自分からプロポーズをして成功をする喜びを味わってもいいじゃない。

そもそも
待っていることが美しい?相手から言わせるように仕向けることが美しい?

相手任せに悶々と待つぐらいなら
主導権を持って自分の想いを伝えたい。

すでに彼の中では答えは出ている

例えば、あと3ヶ月、半年と付き合ったから、結婚したいと思うかと言ったらそうではない。

もう既に、彼の中では
結婚したいorしたくないの答えは持っている。

ただ私が言わないから
向こうも言わないだけであって。


って、そうかー!!

だから、自分から働きかけていくことが大事なのだ。

今までも、聞いたら教えてくれたけど
聞かなかったらあえて言わなかっただろうなと思うことはたくさんあった。

・最初私の印象は?どこがいいなと思ったの?
・なんでアプリで他の人に会わなかったの?
・今まで結婚しようと思ったことある?
・なんで元カノと別れたの?
・今の仕事はなんで始めたの?
・結婚願望はある?

などなど。

私との将来をどう考えているんだろう?
と思うとドキドキするけど、
この6月はプロポーズ大作成だ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?