初めてのちゅう

鼻から抜けるバニラの香りを理解できるようになってきた。

どうも限界大学生です。
皆様、推しの好きな物って興味ありませんか?私はゴリゴリに興味ある派です。私は大人で大抵ツッコミ役をしている、かっこいいタイプの人が大体推しになる傾向があるので、彼らの嗜好品は大人っぽいものであることが多いです。

例えば、タバコとか、ビールとか。

私もっぱらの甘党で飲めるお酒はカクテルばかりだし、喘息持ちなのでタバコも吸えないんです。
なのでビールに関しては類似品や飲みやすいと謳われるものを飲んで楽しんでいます。シャンディーガフとかエールビールとか。

でも私、タバコも吸ってみたいんです。

いやいややめとけ。

と家人にとめられる日々を過ごしてきたわけなのですが、成人をすぎて早2年が経とうとするこの頃、香りのついた水蒸気を吸うことでそれっぽいことを楽しむ所謂電子タバコと言うものを見つけました。実は数年前に見つけてはいたので思い出したが正解かもしれません。この電子タバコニコチン、タールもゼロでそれをタバコと呼んでいいのかは不明ですが、不健康そうでは無い器具で不健康そうな事が出来るという誘惑に負け、それを手に取ってみました。

まずはいいものを使って体に会わないと怖いので「SUEL」と言う使い捨てのものを買ってみました。味は私の推しが吸っているらしいキャスターに合わせてバニラをチョイス。
吸って見た感想としては、「あ、これがあの人の香り……」と言うタイトル回収物のキモイ感想が一瞬よぎりました。もう少し具体的に行くと甘い香りとメンソールが混在して、アメリカで食べた「バニラアイスだと思って口に入れたらめちゃくちゃミントだった」あの衝撃が思い起こされるレベルでした。しばらく吸うと慣れてきて、肺にも入れられるようになりました。そこまでどぎつくもなく、日々ちょこちょこ吸いながら満足している私です。

こんなふうにすっかりハマってしまい、次は充電してカートリッジを変えるだけで良いタイプにしようと「Dr.VAPE」と言うものを購入してみました。こちらは2日後に届く予定なのでレビュー的なものをかけたらと思います。

本来嗜好品で、なくても困らないものであるこれらに、人はいつどこで出会って依存状態になるのだろうか。コミュニティに属する上でのコミュニケーションにタバコミュニケーションがあったり、飲みニケーションがあったりして、そういうところで出会ったり、私のように憧れの延長で手を出す人間もいるのでしょう。
私は医療者になろうとしている人間であるので、タバコや酒はやめろと言わなければいけない立場の人間と言えるでしょう。病の危険因子だし。タバコなんて百害あって一利なしだし。なんて考えながら私も徐々に手を出しているのでなんとも言えませんが、ともかく喘息持ちという物がブレーキになって一酸化炭素を発するものだけは吸うつもりは今のところありません。今のところは。

自分の身体なんだから自己加害は自由だろうとか、副流煙や医療保険費の圧迫やらその辺の議論は耐えませんが、そんなこと考えながら蒸す水蒸気は美味しいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?