早期退職まであと4年 

早期退職まであと4年 

最近の記事

新NISAはどうするか?高配当株?

新NISAの戦略新NISAの戦略は、いろいろあるとは思いますが、私の場合は以下の通りに計画しています。 ①積み立て枠投資  ☆月に10万円積み立て投資   eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) ②成長枠投資  ☆高配当株投資 年間240万   JT株・INPEX・SBIHDなど ①積み立て投資枠について さて、積み立て枠では鉄板のオルカンです。 SBI証券での積み立てをしていきます。 信託報酬が安く、右肩上がりの成長を続けているものです。 格安で

    • 年間配当金 240万への道

      早期退職まで、4年。 それまでに、年間の配当金を240万にすることを目指しています。 240万? 大きな額ですよね。 しかし、実現させねばなりません。 退職時には、自分の収入がなくなります。 健康面で通常勤務は難しいので、この配当金が生活を支えます。 まさに、生活の糧に! ですので、配当金の購入準備を計画的に進めています。 240万になれば月に20万を使える計算になります。 年金までだいぶ先ですので、これを準備できるかは人生を左右する大問題です。成功させねばなりません。 さ

      • 4年で早期退職 一つの旅を終えよう

        「4年で早期退職。  それまでに、すべての準備をしていこう」 と決めました。 仕事を辞めると決めた今、 「ああ、仕事は嫌いじゃないんだな。」 と感じました。 しかし、健康面で仕事を退職まで続けていけない事がわかりました。 ですので、4年間は悔いのないように働き、そして退職いたします。 人生は、わからないものです。 さて、まずは金銭面の準備。 この準備なしでは、退職後路頭に迷います。 4年間で、その準備を終えねばなりません。 退職金を入れて、1億円を総資産と設定(現金+金融

      新NISAはどうするか?高配当株?