年間配当金 240万への道

早期退職まで、4年。
それまでに、年間の配当金を240万にすることを目指しています。
240万?
大きな額ですよね。
しかし、実現させねばなりません。
退職時には、自分の収入がなくなります。
健康面で通常勤務は難しいので、この配当金が生活を支えます。
まさに、生活の糧に!
ですので、配当金の購入準備を計画的に進めています。
240万になれば月に20万を使える計算になります。
年金までだいぶ先ですので、これを準備できるかは人生を左右する大問題です。成功させねばなりません。

さて、現時点の配当金は?


現在、年間の配当金は約87万となりました。
目標額の約3分の1になっています。
 ※先日、KDDIとアステラス製薬購入
  KDDI・・・200株 140×200=28000円
  アステラス製薬・・・200株 70円×200=14000円

今後も高配当株を購入していき、年間20万円ずつ配当金を増やしていきます。
2024年→100万
2025年→120万
2026年→140万
2027年→160万
2028年→240万(退職金で) 2028年3月で早期退職
来年は、新NISAがスタートしますので、それも活用。
そして頂いた配当金で、さらに高配当株を購入。複利ですね。

人生わからないものです。
自分が早期退職をする道が出てくるとは・・・。
病気にそなえるためにも、仕事以外からの収入はとても大切です。
誰にも未来は分かりませんので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?