見出し画像

子連れに厳しい時代、、


ちょうどい感じの画像があったので
使わせていただきます🐈‍⬛


もう怒りゲージが久々に溜まったので
ここで書かせていただきますね。
いつもとは違うテイストの記録になりますが
不快になられたらすみません。注意喚起


今妊娠4か月で、ツワリと戦ってますが
私は妊娠する前から日本の子連れに対する
目が厳しいと感じていました。


そもそも妊婦さんにも席を譲らない、
職場での風当たりもまだまだ厳しい、
子連れへの痛い目、


ありえないです。
心の底から怒っています。



もちろん優しい方もいます。
ただそうで無い方があまりにも多いと感じます。


自分が実際されたわけじゃないんですが、
ネットでの知り合いや、知らない方の
投稿、もしくは悪口を言う側の動画など、
簡単にその情報は目につきます。


あくまで超個人的な見解なんですが、
既婚だけど子供に無関心のおじさんとか
まだまだ若い子とか、そう言った妊婦から
遠い存在の方々が比較的痛い目を
向けてるのかなって思ったりします。
(もちろんその中でも平和的な方もいます)


人間って自分から遠い人に興味なさすぎるのは
仕方ないとは思います。それに、
勝手なイメージも作ってしまうのもわかります。
この職業の方はこういうイメージだとか、
女性はこうだとか、妊婦はどうせこういう
考えだとか。無意識にね。


でも、妊婦や子持ちの方って何よりも
優しくされるべき存在だと思うんです。
なんなら優しくしろとも思いません。


痛い目でみるな。それだけなんです。
当たり前ですよね。



子供が絡んできて迷惑だという人も、
それは可哀想だけど少しくらいは
子供だから仕方ないよなって思ってよ。


ネットでわざわざ悪口動画をあげて
子連れの悪口大会をする下品な時代。
というか実際にその動画をみて限界がきて
この記事を書いています。某人気サイトって
勝手に動画が流れてくるから
見逃せませんでした。


もちろんマナーがなってない親もいることは
わかっています。ですが誰よりも大変だから
少しくらい許せよ。ほんとに。って。



ちなみに日本が、というのも超私個人の
考えなんですが、海外の方の話を
聞くことも多くて、子連れがいたら
とにかく微笑ましく思うし助けてあげる。
というのが当たり前の日常というイメージが
他の国のいくつかはあるんです。


実際私はそれが辛くて子供のことを
長年悩みました。日本だしな、、と。


でも私は強いので、そんな奴らに負けたく無いし
自分の思う幸せを作っていきたいと思いました。
で、実際妊娠して、生活してるとどうしても
日々悲しい現実を見ることが増えたので
その限界がきちゃったって感じです。。


日本は不幸せな人が多いのかな?
他人の不幸が幸せと感じやすいのかな?
ほんとに、妊婦や子持ちの方と見えないところで
繋がってると思ってて勝手に一致団結して
頑張ろう。って思います。


もちろんこの記事だっていち妊婦側の
意見であるし、偏った考えなのもわかります。
でも世間の方々が妊婦や子連れに対する
知識や思いやりが無さすぎて悲しい。
それだけです。もっと考えてほしいけど
祈るだけ無駄なのでここであがくのみです。


妊婦に興味ないんだからそんな事言われても
知らん、と言う人も多いでしょう。


そんな人間性であなたはいいんだ、
って思います。お金やメリットの事しか
考えれない人はそうなんだろうなって思います。
子供の尊さって、親にならないと
わからないものだからね。


ちょっと過激な内容になりましたが、
どうか怒らないで下さい、、、
一妊婦の愚痴記録なので、、、


吐き出せるところがここしかなかったので。


私はこれからも妊婦の実態を伝えて
行きたいし、悪口を言う人たちを
絶対に許さないし、強い気持ちで妊婦
生活を送ろうと思います。


また次からはおとなしくなると思います。
みてる方はあまりいないと思いますが
もしいたら、本当にありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?