見出し画像

自分が住む街は自分が良き街にする✨


今まで政治にも興味ない、選挙にもいかない、どうせ私一人が動いたところで世の中は何も変わらない
と思っていたポンコツでした。

だけど、人任せではダメだ‼︎
って思ったんです。
待っていても何も変わらない。
待ってる間にただただ時間が流れ自分はおばあちゃんになり、子供達は成長し、手が離れていく…
子供達と一緒にいる時間の長い「今」!
この大事な時期をただただ待ち姿勢ではもったいなさすぎる!!

だから私はまず身近な人から健康にと思い、ハンモックヨガスタジオを始めましたが、次は自分が住んでる街をもっともっと魅力的な街にしたい✨

私が住んでいるのは大阪府東大阪市
▽ホームページ

ラグビーがさかんな街で、ラグビーの聖地「花園ラグビー場」があります🏉
私の旦那さんも小さな時から大学までずっとラグビー部。友達もラグビー部。
娘(小5)の男友達もラグビースクール、甥っ子もラグビースクールとほんとに身近にラグビー🏉がたくさん✨
山口県で育った私にはなかなか馴染みのないスポーツだったのでこんなに街ぐるみでラグビーしてる人が多いことにびっくりな状況です笑笑

▽花園ラグビー場
とても綺麗になり、周りの道路等も整備されました

ラグビーや、サッカー、野球等色んなスポーツ試合が行われ、ラグビーのワールドカップもここで行われました🏉
ファイナルファンタジーの10周年イベントで「ゲーム音楽」と「花火」を融合させたエンターテイメントショーもここラグビー場で開催され、チケットは購入できなかったのですが、地元民の私はありがたいことに外から花火を楽しませていただきました😁
ラグビー場周りの道路はすごい人でした笑

最近ではイベントも多く週末にはキッチンカーが多く来ていて美味しいものが食べられます😋
うちの家は歩いていける距離で、ほぼ毎週公園に行ったり、水遊びしたり、キッチンカー目指してお昼ご飯食べに行ったりいきつけです笑笑

そんな素敵な場所がある東大阪市。

そして「モノづくりのまち東大阪」
とも言われています。

東大阪市は日本を代表するモノづくりのまち。
全国1位の製造業の事業所密度なのです✨
ほんとにたくさんの中小企業がたくさん!
旦那さんもモノづくりをお仕事としています。
そして東大阪市が中小企業に様々な支援もしています。
中小企業は地域経済の主役です。

とても魅力的な東大阪市なのです!
こんな素敵な街だけど、ママ目線で見ればもっともっとこうしてほしい‼︎ってたくさんあります。

もうすぐ選挙ですが、市長ができることは限られ、どの年代にもはまる政策は難しいだろう…

だけど実際に住んでいて子育て真っ只中の私たちが市長のサポートをできるくらい一人一人が行動すればどんな良い街ができるだろう✨

そんな人が一人ずつでも増えていけば、また周りの心が動きまた一人増える✨

だから私は未来の子供たちのため、今の自分のため、魅力的な街を自分で作っていきたい‼︎

まずは、花園ラグビー場というとても素敵な場所が近くにあるんだから、そこでママ達集まってヨガしよう🧘‍♀️✨
外でのヨガは最高に気持ち良いのです✨
自然を感じながら自分を感じながら気持ちのいい空気を吸ってヨガをする✨
きっと心も身体も満たされます!

ママが満たされたら子供も満たされます🧒
今の生活に何か自分のためになることを取り入れてみよう✨行動することで見える景色もまた変わってきます‼︎

ママの心がハッピーになる場所を私は作っていきます✨


現在Beauty Japanという、「社会貢献を美しくする女性」を発掘するコンテストに参加しています。

エリア大会から選ばれ11月9日に行われる日本大会に挑戦中です!
*是非上のFacebookをフォローしてチェックお願いします♡

*私のFacebookフォローまだの方はこちらもお願いします♡

みなさんの応援がはげみになります♡
↓いいね♡も押してもらえると嬉しいです♡


#結実のbj2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?