見出し画像

【番外編】60日間ウェルビーイングチャレンジ


今回はちょこっと番外編。
私が明日から始める
『60日間ウェルビーイングチャレンジ』
について、決意表明します🤣


いつも読んでくださるあなたは
もうご存知かもしれませんが、
私はエイブラハムの「引き寄せの法則」
がめちゃくちゃ好きで。


バイブルと崇めながら
毎度その理論を人体実験して
こうして記事に落とし込んでいます。


そんな私が、つい最近
大好きな発信者の投稿をみて
「私もやってみよう!」
と軽ーく思い立ったのが

『60日間ウェルビーイングチャレンジ』

だったんです。


① そもそもウェルビーイングとは?

以前こちらの記事で
エゴの二面性について解説しました。



エゴって
良い状態のときは
自分の望みを叶えるために
現実的な行動を継続してくれたり
あれこれ思考で工夫してくれたりするけど


エゴが悪性のときは
・他人との比較
・自己否定
のオンパレードを生み出します。


そんなエゴを
悪性から良性へと完全にチェンジすると
ウェルビーイングの流れに乗れる。

つまり、ありのままの自分として
気分良く存在できるようになるんです。


エイブラハムのいう
「抵抗を手放す」
ってやつ。


たとえ
「あのバッグがほしい!」
と思っても、次の瞬間に
「いや、どうせそんなの無理か…」
と思考すると、
そのストップをかける思考に
フォーカスがかかるから


叶うかもしれない望みなのに
抵抗が発生してしまうんですよ。


そこで!
どこまで楽にかんたんに
現実創造ができるようになるのか
ちょっと実験してみたいと思います。


読者の皆さんには
一体この人間がどんな現実を生きているのか
興味半分、参考半分くらいで
みていただけたら嬉しい。


② この60日間で実験すること


まずひとつめは
『SNS断食』


普段使うnoteとインスタを
更新ボタンを押す操作以外は
見ないようにします。


この目的は
エネルギー漏れを防ぐため。


自分が本当に望むもの以外に
思考のフォーカスがあたると
当然エネルギーが分散されます。


スポットライトも
10個のライトを別々の場所にあてるより
10個全てを1ヶ所にあてる方が
よりパワフルになりますよね。


自分が日々思考する
その矛先により意識的になれるよう
ゆるーくやってみたいと思います✨


そしてふたつめは
『私が世界の100点満点』
のマントラを唱えること。


こちらのインスタ記事でも投稿してますが
今の自分に満足している状態を
デフォルトモードにすることができれば



そこからプラスで加えるものは
全て120点、150点と積み上がる。



自己否定も何もない場所で
思い切り自分に満足できる脳内に
なれるんですよね。


最後の3つめは
朝の瞑想&呼吸法。


今この瞬間に生きることを
体を通してインプットしたい。
というか、今この瞬間に居る感覚を
体に覚え込ませたい。


今この瞬間に居座っているときって
驚くほど疲れないし
めちゃくちゃ気分がいいから。


それこそ、悪性エゴの存在を
薄めてくれるんですよね。


この3つの実験を
60日間、のらりくらりと
やっていきたいと思います。


実験した報告は
またここでも書きますね♡

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,752件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?