見出し画像

31歳専業主婦。保育士の資格を取ろうと決めた。2




夫に「保育士の資格を取ろうと思う」と伝えた所、

「保育士は長く働けそうだし、
なんなら全国どこでも働けるし。
資格あれば強いな。

試験か〜。
まぁ、1回で合格じゃなくも長い目で見て合格できたらいいなぁ。」

と理解し応援してくれた。



保育士の試験は、筆記と実技がある。

筆記は9科目あり、その全科目6割(60点)以上で合格となる。


筆記で合格したら、次は実技だ。
実技は、音楽 造形 言語があり

それらの中から、2つ選ぶ。

2つが合格ラインを達成していたら、

見事 保育士試験合格だ。

保育士試験で優遇されているなと思う事は、

筆記試験で合格ラインの科目は
最長3年免除される。


1度で全科目合格できなくても、3年のうちに
合格した科目を増やしていって

トータルで全科目合格すれば良いのだ。

また、100点ではなく60点以上という所もポイントである。


さらに、試験は1年で2回ある。
3年で目指すとなると6回チャンスがある。


長い目で見れば、実現できると思った。


夫の理解も得て

次は下の子の保育園問題…。



下の子は1歳を過ぎており、

4月入園の申し込みに落ちていた。

夫は自営業で、私は従事者として手伝っていて申し込んでいた。


働くには、子どもの預け先が必要…。

この、にっちもさっちもいかない状況を

打開してくれる人がいた。

私の母だ。

私の母は、定年で仕事をリタイアしていたので

私が仕事をしている間に、預かってくれる事を引き受けてくれた。

母は、子育ての恩人だ。


となると、働き先を探さなくなくては…。

まずは、ネットで求人情報を調べた。

探す条件としては、

・資格がなくても働ける

・家から近い

・上の子の保育園の送り迎えが可能な時間帯での勤務

・土日祝休み


ネットのハローワーク求人を見ていたら、条件に当てはまるのがあった。

よしっ!ここなら条件に合う!


しかし、初めて聞く名前の園だな。
こんな場所に、保育園なんてあったんだ〜。  

その求人を見る度に、自分の未来が広がっていくようでドキドキした。


夫にも、この園に面接すると報告した。

早速、履歴書を購入し記入した。

顔写真をスーパーで撮り、その足でハローワークに行った。


ハローワークでは、

お目当ての求人を検索し

印刷して、職員に申し込んだ。


職員と求人について確認した後、

面接の申し込みを職員が電話した。

面接の日程が決まった。


車に戻って、


封筒からプリントした求人の用紙を取り出した。


項目を上から下まで見たあと、


ようやくスタートラインに立てたようで


嬉しかった。




次に続きます…☺︎









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?