エアリアルシルク。

こんばんは。
今日も一日お疲れ様です☺️

今日は、1年半ほど前から続けている
エアリアルシルクの年始レッスンでした!

エアリアルシルクを初めて観たのは
2年前の舞台。
同じ出演者のパフォーマーさんがやっているのを見て知りました。

簡単に言うと、
高いところから吊るされた布を登って、
いろんな巻き方をして
回ったり落ちたりの技を決めながら
踊って表現するものです。

サーカスとかでもよくあります。

これ、皆さん優雅に踊るもんだから
簡単そう、楽しそうと思われるのですが

超絶難しい!!!!!!!!!!!!


めちゃくちゃ背筋と腕筋と使います。
本当にしんどい。びっくりするくらいしんどい。笑

でもそのしんどさを見せずに
ふわふわと舞うのがプロの皆さまです。
本当に凄いです。

1年半ほど前、わたしの働くアクロバで
エアリアルシルクのレッスンが始まったのがきっかけで挑戦しようと思いました。

最初はまず登れなくて笑
(本当です)
(たぶん1週間くらい登れなかった。)

そこから何度腕が限界を迎えたことか。笑

でも不思議とできた時の達成感とか
空中で舞う気持ちよさというものに
ハマってしまったのですよね…。

そしてアクロバで教えてくださっている先生にめちゃくちゃお世話になってます。
もっと上達したい。

超きついし難しいけど、
いつかわたしもふわふわと舞えるように
頑張りたいと思います🌙

なかなか珍しかったようですが
最近はエアリアルパフォーマーも増えてきたようです。

いつかは皆さまの前で、
パフォーマンスできるようになることが
目標です。

それまでコツコツと頑張りたいと思います!
楽しみにしててください!!

では、おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?